見出し画像

2022/4/8「特定少年」の実名報道について 各ニュース番組コメント

山梨県甲府市 夫婦殺害放火事件 19歳男を起訴 

2022年4月1日から少年法が改正されたことにより
18歳と19歳の内、重い罪に問われるなどした特定少年については
実名報道が可能になりました。
今回のこの事件の実名報道に関して、各テレビ局の見解をまとめました。

NHK:ニュースウオッチ9

報道なし

日本テレビ:Newszero 

岩本アナ「特定少年であっても更生を重視する少年法の枠組み内にあり、実名を報道することには慎重さが求められます。NNNは今回の事件の重大さや社会性、家庭裁判所の調査を経た上での起訴であることなどから、実名で報道しました。」

TBS:News23

山本アナ「JNNでは特定少年の被告について、実名で報じるかどうか事件毎で判断することにしています。今回の事件は、お二人の命が失われ、放火されるという残虐な事件であること。更に社会的影響の大きさや重大性を考慮した結果、少年の健全育成と更生を目的とする少年法の趣旨を鑑みても、被告の名前を報じるに相当するものと判断しました。」

フジテレビ:FNN Live News α

内田アナ「今月1日の改正少年法の施行により、起訴された場合、特定少年の実名報道が可能になりました。今回の事件についてFNNは2人の命が奪われ、住宅が放火された結果が重大で、社会的影響も非常に大きいことなどから、被告の更生・立ち直りを考慮しても、実名で報道するのが妥当だと、総合的に判断しました。」

テレビ朝日:報道ステーション

板倉アナ「今お伝えしたニュースですが、少年の容疑者や被告についてテレビ朝日はこれまで少年法で本人を推定出来る報道が禁止されていたため、実名の報道を控えてきました。しかし、改正少年法で18歳と19歳の内、重い罪に問われるなどした特定少年については実名報道が可能になったため、今回の事件の重大性を考慮した上で、実名で報道することを決めました。」

テレビ東京:WBS

佐々木アナ「テレビ東京では、特定少年の実名報道について、少年法の趣旨を尊重しながら、個別の事件毎に慎重に判断していきます。今回の事件については、その重大性を考えて、実名報道としました。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?