マガジンのカバー画像

まとめ&リンク集です!

52
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

★纏め★紫式部『源氏物語』と所縁の神社仏閣「光る君へ」乗っかりNOTE

 最古の長編小説『 源氏物語』! 紫式部と源氏物語を知り、その上で京都・滋賀・福井の神社仏閣へ行こう!本NOTEで1.2倍京都が楽しくなるかも!?  利用用途は、行きたいところを見つけて、私の神社仏閣ごとの私のNOTEを見ながら参拝する感じですかね。  滋賀県大津市の力の入れ方が凄いので、別紙を作ってみた。(2024/05/12追記) しかし、タイミングがよろしいこと。。。 変更履歴 2024/05/12 メディア情報追加 2巻、3巻の文章部分を追記(「2024/0

★纏め★奈良の世界遺産を巡る旅【パクリ企画シリーズ】

奈良の世界遺産の神社仏閣です。パクリ企画です。ちょっと小休憩&実証実験させていただきます。m(__)m ▼元ネタ変更履歴 2024/01/30 動画追加(https://www.youtube.com/watch?v=v58uPWcgNgI) ▼ルート▼見どころ00:13 #法隆寺  607年創建。2021年は聖徳太子が亡くなり1400年になるため、法隆寺展が様々なところで行われていた。推古天皇の摂政であり、冠位十二階、十七条憲法で有名な聖徳太子所縁の寺である世界遺産!

京都初詣2024「下鴨神社/神泉苑/松尾大社/梅宮大社ets」2025年からルール変更◆左京⑯中京⑩右京⑬西京⑥下京④

正月は「下鴨神社」で祈祷を受けるのが恒例行事で、そこで普段見れない国宝の社殿を見て一年が始まるのですが、祈祷殿「禮殿(らいでん)」が出来たら、そこで祈祷を受けるようになるようです。マサカのルール変更・・。  「神泉苑」は正月三が日で秘仏・毘沙門天立像が初開帳、イチキシマと神仏習合した弁財天坐像も公開です!!龍神がいる場所なので正月参拝。  そのあとは松尾大社、梅宮大社の子授かり&安産×お酒の神社にも初詣して、正月締めは西院春日神社ですね。  2025年は「蛇」なので、下鴨

★纏め★京都・南山城の神社仏像=京都×奈良!唯一無二!国宝&重文!天皇所縁の場所【京都纏めシリーズ】【京都南山城シリーズ】

木津川は近江・京都・奈良を結ぶ交通の要所であり、東大寺建立は川を使って大木を運んだのだが南山城がポイントだった。文化圏としては奈良に近く、市町村の市外局番は京都ではなく奈良の市町村もあるし、神社の社殿が「春日移し(春日大社の古材)」だったりする。  古都・奈良と古都・京都がコトコトしており、文化の移り変わりが見て取れ、この地域だから生き残った唯一無二のチーム仏像!国宝!がテンコ盛りである!!  ということで、見どころと私のNOTEをまとめてみた!! あっ、タイトルは「完全」

★纏め★京都の社寺を1日で20か所以上巡った人の話をカスタマイズ

なんか京都を「約12時間で27か所制覇」した人がいるようですね。まあ~6:00開始のところもあるので不可能ではない気がします。このNOTEは、私のオススメ場所を追加して「1泊2日で行くなら27か所+α」してみますが、2泊3日かな~。。 ▼元ネタ▼見どころ それぞれカスタマイズしてください。1日目は午前に京都着と考えると京都駅周辺(No.25-27)ですかね~。伏見稲荷大社と宇治方面は移動時間が長くなるかなと。別パターンも紹介していきます。 まず京都の神社仏閣は次のNOTE