見出し画像

今の自分にとって〈生きる〉とは?

自分は只今、絶賛失業中。実は、フリーランスになる準備をしている。

コピーライティングやSNS運用、デザイン制作など自分のできる仕事を業務委託で行う予定。幅広い分野で自分の能力を活かしたいと思っている。

そんな自分にとって、”今の自分にとって生きるとは?”

恥を捨てること。

本当は「挑戦し続けること」や「死ぬまでの暇つぶし」とかそれっぽいこと言いたかった(笑)

けれど〈今〉の自分にとっては、”どこまで恥を捨てることが出来るか”を人生の重要課題にしている。

前職のECマーケティング職を退職するにあたって、今後について考えた。自分は成功思考が強い。だけど「どんな武器を使って成功したいのか?」がわからなかった。実際は答えがわかっていたけど、ずっと見ないフリをしていた。

“自分の魅力”を活かして成功したい。

恥ずかしかった。自信が持てなかった。

人よりちょっとだけ派手な格好もするし、目立つ行動もするけど注目を浴びることが苦手だった。多分、人に失敗する姿や弱いところを見られるのが嫌だったんだ。謎のプライドから自分を表現することを避けてきた。

そして、自分の本心と向き合って気がついた。

〈自己表現が上手な人〉に憧れていたのに、努力してこなかったことに。

“自分の魅力を活かして、ひとりでも多くの人の気持ちをプラスに動かしたい”
“自分の発信した言葉や行動で、誰かを喜ばせたい”
この気持ちを、謎のプライドで恥ずかしがって表現してない自分がダサいなと思った。

そんな自分を変えたかった。

自分の人間力で誰かの幸せになりたくて、そして人目を気にして恥ずかしがっている自分を消滅させたくて、ブログや動画投稿を始めた。

もっと好きな自分になるために。

ありのままの自分を表現するために。

今はブログも動画もクオリティはまだまだ。正直、自分で見ても「なんか痛いな〜大汗」って思うコンテンツもあるし、「これって需要ある?」って思う時もある。だけど、今は継続して表現することを習慣にすることが第一。質はそれからでいい。今は少しでも自分の内を発信することに慣れる期間。「見てられない」ってフォロー外したくなることもあるかもしれない。それでも「こいつ今自己表現するの頑張ってるんだ〜」って思って見守ってくれてる方がいたら、とても嬉しいです。

今は諦めずに試行錯誤して、自己表現をナチュラルに上手にできる理想の自分になれるように頑張るのみ。

だから”恥を捨てること”が今の生きる理由。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?