見出し画像

自己紹介と制作したGPT紹介

最近、Xでnoteの発信活動を始めました。

そこで、遅ればせながら私の自己紹介noteを記載しようという試みです。

About me

Yangといいます。都内でSEとしてせっせこ働くかたわら、
趣味としてChatGPTをころころ転がしています。

特に、GPTを作っていろんなものを効率化することを考えることが大好きで、最近は事あるごとにGPTを量産してます。(質がいいかどうかは別ですが…)

SEらしく一応それなりに使える言語を紹介しておきます。
Java, Python, T-SQL, HTML, CSS, Javascript

制作済みのGPT紹介

ここからは私がこれまで制作したGPTをざっと紹介しようと思います。
一部GPTはnoteでも紹介済みなので、リンクも併せて掲載しておきます。

英作文の添削を行うGPT

添削してほしい問題と文章、必要語数を送るとGPTが添削してくれます。
初めて全体公開したGPTですが、今でもお気に入りの一つです。

一次方程式を解いてくれるGPT

こちらは問題だけ送ると、その解答と解き方を教えてくれます。
一次方程式に限っては、かなりの精度で問題を解いてくれると思います。

参考文献リストを整形してくれるGPT

こちらは論文やレポートを作成されている方向けです。
出版社や著者、タイトルや出版年度、ページなどを送ると、
参考文献のリストに整形してくれます。

上記のような感じです。項番も記載してくれるので、そのまま転記できます。

新卒向けに志望動機を作ってくれるGPT

https://chatgpt.com/g/g-tf3iT0nKR-xin-zu-xiang-kezhi-wang-dong-ji-meka

こちらは現在調整中のGPTです。
質問に答えていくと、志望動機を作ってくれます。

既にこの類のGPTは世に出回っていますが、試してみると「あなたの強みは何ですか?」といきなり質問するなど、求めている答えを逆に聞かれることがしばしばあります。

そういったダメな部分を解消して、求めているものを出そうというのが意図です。

乞うご期待!

他にも色々制作中のものありますが、少しずつ公開していけたらと思います。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#GPTsつくってみた

1,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?