移住後、接触事故に2回。
わたし自転車、
あいて自動車。
今治暮らしの3週間、
この交通事故のペースはなかなかだと思う。
いずれも警察沙汰にはしてない。
軽微だし、
ドライバーはそのまま走り去っているし。
いわば、
当て逃げ案件なんです。
ケース1
わたしと並走している形となっていた自動車が
右折車を避けようとし、
左にふくらみ
サイクルレーンを走るわたしに接触。
ケース2
駐車場から歩道を横切り、車道に出ようとしている自動車。
ノールック、ワンモーションで
私の自転車に向かってツッコんできた。
わたしと接触後も
鋭角な曲がり方で前進を続ける。
私が後退しなければ轢きづられ
自動車の下に巻き込まれていたと思う。
いずれも高齢者ドライバーでした。
今治へ移住してからは
_高齢者ドライバーのボケとツッコミ
と名付けて用心するようにしている。
やってくる自動車には
『だろう』より『かもしれない』で身構えるようになった。
高齢者ドライバーをバカにして
対立構造を作る意図ではないのです。
危険運転は世代で語りきれるものでもない。
意図せずの危険運転もあれば、
意図的な危険運転ってのもあるしね。
高齢者は免許を返納しろ、
なんてことも言えない。
高齢者ドライバーが
車の運転をしなくて済む社会づくりに答えは出ていないからね。
取り組まなければいけない課題だけど、
まずは自衛。
『世界を変えたかったらまずは自分を変える』的な。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?