見出し画像

スカルプトを学ぼう。実践編②~凹凸や傷をつけよう~

どうもYANBOです。
今日はこちら

全体でみるとこの辺

画像53

前回のはこちら。

出っ張っている模様を作る

画像29

・平面を追加して、形をかたどる

画像1

・押し上げて立体的にする

画像2

・三角形の部分も追加して厚みを持たせる

画像3

・それぞれの中点に原点 にする

画像4

三角形の上の面をしぼませる

画像5

追加したオブジェクトを全選択してクリースをかける

画像6

・サブリビジョンサーフェイスをかけて適用。これで、エッジを立たせた状態で、面の数を増やすことが出来た。

画像7

・全トランスフォームを適用しておく

画像8

・スカルプトモードでリメッシュ

画像9

画像10

くっついちゃったのでこの部分を外す。
①/キーで対象オブジェクトだけを表示

画像11

②Cntrl+Shit+左クリックでくっついた部分を選択

画像12

③マスクスライス(穴埋め)

画像13

画像14

④細かい部分はShitを押しながらスムースをかけてなじませる

画像15

綺麗になった✨

画像16


凹んでいる模様を作る

画像28


と、ここでipadを使ってみた

・簡単になぞることができた。

画像17

・裏面にもマスクが適用されてしまっているので、Cntrlを押しながら消す
チュートリアルの中ではなかったが、このときブラシのオプションで「前面のみ」のチェックを入れると、裏面に影響しない

画像18

画像19

(ちょっと何かの跡ついてるけどまあいいか。。。)

・Ctrl+Iでマスクを反転する

画像20

・メッシュフィルターで「インフレート」にして左ドラッグすると少し凹む

画像21

画像22

画像23

・Aからマスクをスムース化

画像24

・サーフェイススムースでなじませる

画像25

画像26

マスク解除するとこんな感じ

画像27

丸い出っ張りを作る

画像30

・ブロブにしてダイナミックトポロジをON。パラメータはこんな感じ

画像32

で、塗るとボコッとなった。

画像33

画像33

うーん。むずかしいぞ

画像34

凹み部分の解像度を設定

この部分だけ解像度が低いので設定する

画像35

・簡略化を選択して塗ると、形を変えずに解像度をあげることができる

画像36

画像37

ふちを作る

画像43

①クリースを選択

画像40

②太さを設定して、+(膨らませる)にする

画像41

③Eキーでカーブを選択

画像38

③Cntrlを押しながら右クリックでベジェカーブを引く
④Cntrlを押しながら左クリックで、カーブに沿ってクリースがひかれる

画像41

⑤ベジェカーブはAで全選択して削除
⑥曲がった部分はグラブで微調整

画像42

結構雑だけど、、、大丈夫か

画像44

傷を表現する

①Cntrl+Shit+テンキーの+で統合する。Booleanツールで、めり込んだ部分は無くなった。

画像45

②グラブで全体を持ち上げて湾曲させる

画像46

③持ち上げた分の位置を戻す

画像47

④ブラシの準備をする
 ・クレイストリップ
 ・Dyntopo✅
 ・辺を細分化
  ・左右対称のチェックを外す

画像48

画像49

⑤削って傷を表現する

画像50

⑥削り取りブラシを使って角を削ってもよい

画像51

⑦クリースも使ったりして傷を加える

んー、こんな感じで良いかな。

画像52

ここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?