見出し画像

『低VRAMではじめるStable Diffusion』紹介

 少し時間が経ちましたので、宣伝がてら紹介です。

 noteで掲載した『VRAM 4GBではじめるStable Diffusion - ゲーム素材を作ろう』全10回ですが……

 ……原稿を大幅に拡充した Kindle Unlimited 版が公開されています。

 低VRAMから「Stable Diffusion」の環境構築をはじめて、キャラ、背景、絵地図、アイテムなど、様々なゲーム素材を作り上げる手順をまとめた本です。

 note版から Kindle Unlimited 版になって、拡充された点を、以下に掲載しておきます。

  • 本文1.35倍(Markdownで14万字ぐらい、文章部分10万字ぐらい、基本は説明なのでサクサク読めます)

  • 画像点数1.8倍(操作説明の画像を中心に、実例の画像も多数追加)

  • 章の追加

    • Google Colab を使った場合の操作

    • ミニキャラの作成

    • アイコンの作成

  • 内容の追加

    • アップデートの方法

    • ステップ数による出力画像の違いの例

    • 画像から呪文を得る

    • 手書きのラフを元に画像を生成する

    • 学習画像とControlNetとの組み合わせ

    • Outpainting

    • ポーション画像の作成

    • パス化して素材にする

 かなり内容が強化されていますので、気になる方は Kindle Unlimited で0円ですので、是非ダウンロードしてください。

 有料でも1000円なので、かなり安いです。

 というわけで、是非、よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?