見出し画像

一乗谷朝倉氏遺跡博物館

 福井県にある「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」へ行ってきました。こちらは一乗谷朝倉氏遺跡と少し離れた場所にありますが、城を訪れた際にはこちらも訪れてほしい場所です。
 一乗谷城の記事はこちら↓

 また、城下町の復原町並の記事はこちら↓

 復原町並では城下町の様子を体験出来るので、こちらも是非訪れてみてください!

一乗谷朝倉氏遺跡の概要

 この遺跡は、戦国時代の城下町全体が遺跡となって残された、全国でもまれな大規模遺跡です。昭和46年に278haが国の特別史跡に指定され、以来、50年以上にわたり発掘調査と整備が続けられています。また、平成3年には遺跡内の4つの庭園が国の特別名勝となり、さらに平成19年には、遺跡からの出土品2343点が国の重要文化財に指定されました。

博物館

 博物館の中は広く、見応えがあります。
 こちらは1Fの「遺構展示室」です。

遺構展示室

 こちらでは、博物館建設の事前発掘調査で見つかった石敷遺構を間近で見学できます。戦国時代、博物館が建つこの地区には、川を使って運ばれた品物が集まり売買される川湊があったと伝えられています。

 2Fには特別展示室があり、こちらでは朝倉氏の歴史や遺跡をテーマにした展覧会が開催されます。別途料金が必要ですが、折角なので是非見て欲しいです。
 また、同じ2Fには朝倉館の原寸を再現した展示があります。

朝倉館

 こちらでは、建物内や庭を見学しながら、戦国大名の暮らしぶりを体感できます。

朝倉館

 室内にある障壁画や押板飾りなども再現されています。

朝倉館

 とにかく原寸大というところが凄いです!

朝倉館

 こんな風に暮らしていたのか……と体感出来て良かったです。

朝倉館

 他にも、基本展示室など、朝倉氏の歴史と城下町一乗谷について、約170万点の豊富な出土品をもとに展示紹介しています。
 博物館には、カフェやミュージアムショップもあります。一乗谷城を訪れた際は、是非こちらの博物館にも訪れて欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?