見出し画像

宿場の茶店 一

 三重県桑名市にある「宿場の茶店 一」に行ってきました。ここは東海道四十二番目の宿場『桑名宿』でもあり、昔は伊勢国の東の玄関口にあたる場所でした。多くの旅人が行き交い、 旅の疲れを癒した宿場町だったそうです。その象徴である『七里の渡し跡・一の鳥居』の目の前に建つのがこちらの茶店です。

茶店

 店内は狭めですが、伊勢国の地図などが壁一面にあったりと、オシャレな茶屋です。

店内

 今回は伊勢茶の抹茶を使用した「抹茶かき氷」を注文しました。

かき氷

 氷の上の抹茶も抹茶アイスも美味しかったです!とにかく抹茶尽くしで美味しいかき氷でした。
 桑名宿ということで、こちらのお店で御宿場印(300円)とマンホールカードを頂くことが出来ました。

御宿場印とマンホールカード

 かき氷も美味しかったので、桑名に訪れた際は、こちらの茶店にも是非訪れてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?