見出し画像

珈琲 凡

 珈琲豆を購入したいと思い、たまには行ったことのない喫茶店に行ってみたいな〜〜と考え、今回から新宿にある「珈琲 凡」へ行ってみました。
 正直、今まで訪れた喫茶店の中でも1番最悪のお店だったので、二度と行きたくないです。

 場所は、JR新宿駅からすぐの場所にあります。お店は階段を降りて地下です。

お店

 店に入るとバイトの店員っぽい人に案内されますが、この人がとにかく最悪な人でした。何と言うか、いちいち細かく注意してくる上に言い方も最悪なんですよね……。傘は荷物の籠に一緒に入れろとか(籠は椅子の下なので、高さ的に入らないんですけど!?しかも荷物と一緒にいれたら汚いし……)、入らなくても椅子の横に置くなとか(これが1番意味が分からなかった。もちろん傘立てなんてものはありません)、コートは椅子にかけるなとか……とにかく全ての行動について文句を言ってくる人でした。そのうえ、席に着いたと思ったらすぐに注文を聞いてきて、さすがにまだ決まってないわ……とツッコみたくなりました。
 とりあえず、初めて来たのでカフェラテにしてみることに。1400円くらいして高いな……と思いましたが、高いくせにきたのがコレです。

珈琲?

 何コレ?
 抹茶を入れるサイズの器に入っている、謎の液体です。正直、ミルクの味しかしなくて「?」という気持ちでした。こんなんで1400円とか、ただのぼったくりにしか思えない。しかも、器は大きいくせに量は少ない。
 この時点で二度と来ないと思いましたが、せめて当初の目的である珈琲豆は買って帰ろうと思い、購入。

珈琲豆

 布に包んでありました。珈琲豆だけは良かったです。
 
 因みに、こちらは現金のみです。カードなどは使えません。とりあえずあのバイトみたいな店員が辞めたとしても、珈琲自体もあまり美味しくないので、二度と行きたくないな……と思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?