見出し画像

インド体験記#37 〜 「根気 比べ」 という名の 遊び

前回までのあらすじ
 インド旅 最初の都市カルカッタで、
 ぼったくられたり、追いかけられたり、
 インド人との別れを惜しんだり。

 そんな わたし と 相棒KP が選んだ
 次の目的地はブッダガヤ。
 絵を描いたり、不誠実だったり、
 インド人宅で一緒に夕食をたのしんだり。

 そして今日は、宝石屋さんでの攻防。
 相棒KPは、お金をおろしに
 インド人のお土産屋さんと一緒に銀行へ・・

相棒KPはインドと銀行に行っているが、
そういう私も 450R's も買い物しており・・

ホントに ヨワイ ね、二人とも 。゚(゚´Д`゚)゚。

大丈夫! KP、宝石の分、
少し 支払い 手伝うよ。$25ぶん くらい

(傷の なめあい・・)

✴︎  ✴︎  ✴︎  ✴︎  ✴︎

ところで、銀行に向かった KPとお土産屋さん
まだ帰ってこない。

その間 私は 宝石屋さんと 二人っきり

宝石屋さんは、常に何かを買わそうとして

お互いの カケヒキ が始まった..

✴︎  ✴︎  ✴︎  ✴︎  ✴︎

例えば、会話がないので、
ガネーシャの像に 興味を示した とする。

すると、しつこく 売ろうとする。

イラナイ と何度も 答える 私。

そこで、私は、仕方なく 絵が見たい という。

なぜか マンダラ が出てくる。

そしてインド人は、
「マンダラ高いから、ガネーシャ良いよ」
という。

・・さっきから イラナイ って
何度も言っているのに!!

で、「日本は家が広くないから、

置く場所がない。壁にかける絵 が 見たい。」

という。

すると、「ガネーシャ小さいから

置く場所に困らない」という。

・・だから、イラナイんだって..

今度は、「インドの神様が載っている

絵がほしい」という。

すると、なぜか、
10体の人形がでてくる。。

10種の神様らしいが..

エンドレス!!


根負け しました。。

最終的に Postカード を 10R's で買いましたよ..

今回のまとめ
 根気比べ も もはや 遊び です。
 相手を笑わせたら 勝ち!

(#38に続く)


好きな回から読みたい方はこちら


カルカッタ編に戻って読みたい方はこちら


他ジャンルを読みたい方はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?