見出し画像

メルカリで買った本をメルカリで売る 【ゆるんだ人から目覚めていく】


メルカリをしている人からしたら、よくある流れですね。笑

今日1冊売れたので、発送前に感想でも書こうと思います。

画像1

植原紘治『ゆるんだ人から目覚めていく』



えー···不思議な本です。笑
速読のこと、お釈迦様のこと、速読のこと、腸のちからのことが書いてある。

この本を買ったきっかけは、帯の文章。

「天才になる」とは、何かを新たに身につけることではなく、むしろ自分がこれまで来ていた鎧を脱ぎ、裸になっていくことです。

天才になりたい私としては、天才に目覚める方法知りたい!

···んだけど、ちょっとこの本で具体的にゆるむ方法はよくわかんなかった!

というより、
「ゆるみたいなら体が健やかであれ!著者考案のルン・ルという速読をやってみては?」ってことが書かれていて、
「んん〜!どうしたらゆるむんだ〜〜」と迷宮入りしました。笑
(ただ私の読解力がないだけかも)

ただ、面白いエピソードもいくつかあって、

・手で握ったおにぎりで、美味しさの決め手になるのは、常在菌。
美味しい料理を作るひとは、素晴らしい常在菌を持っている。

・著者が自転車整備のお店を開いたら意外と暇で、お客さんの子どもに勉強を教えはじめたらあっという間に人気塾になってしまった。

・その塾で「ルン・ル」って速読法がうまれた。

などなど。

エッセイとして読んでみるのが面白いかもしれません。

あと、著者の植原さんの飄々とした人柄はいいなぁって思いました。

以上!


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?