見出し画像

ジョブズもやってた能率を上げるアレ

ども、もっちです。

仕事もプライベートも活動の効率を上げる事はとても重要です。

でも、どうすればその能率が上がるのかが分からない人もいると思うので、今回はアップルのスティーブ・ジョブズも行っていた方法を紹介したいと思います。

その方法とは「バックキャスティング」という思考方法です。

言葉は難しいですが、やり方は簡単です。

先に目的を決めて、現時点からやる事を組み立てるというやり方です。

例えば、「10年後に家を買う」という目的を立てたとしたら、中間地点5年目に「ローンの頭金の半分を貯金する」といった目標を決める。

そのために今から月~円貯金するといった具体的な行動を描くといった感じです。

この方法は大きな目的から小さな目的まで全てに使えます。

メリットは、目標達成のために今やるべき事が明確になるため具体的な行動につなげやすいです。

知らなければ見えなかった物が考えるだけで見えるようになるのでとても便利な方法だと思います。

ぜひお試しを。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?