目標は手始めに簡単な事から

ども、もっちです。

最近、知り合いから「成功している人は元々持ってる人」という言葉を聞きました。

この言葉には強い疑問を持ちました。

果たして本当にそうでしょうか?

確かに、周りの人間によっては多少のハンデはあるかもしれません。

でも、いきなり難しい事をやって成功する人なんているとは考えられません。

始まりの段階は必ずあるはずです。

例えば自分の場合なら、資産形成を目的として株式投資を始めた時点では経済についての専門的な知識も企業情報に精通していた訳ではありませんでした。

つまり、自分にとって株式投資は難しい事でした。

もちろん、最初は失敗しました。(今も失敗はしますが笑)

この場合、手始めにやる簡単な事は「新聞を読む」、「ニュースを見る」、「CMを見る」なのだとわかりました。

ただ、その簡単な事が分からなかったと気付くのはチャレンジ後でした。

やっぱり、成功者が最初から持てる者というのは「持ってる瞬間からしか見てない」ということでしょう。

もしあなたに今、目標があってチャレンジしようかどうか悩む時は、失敗してからがやるべき簡単な事が分かるのでノープログレムです。

それか、目標のために考えうる一番簡単な事からやってみるのはどうでしょうか?

ぜひ、成功の第一歩を踏み出してください。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?