やたら危機感煽るけど気にしなくても良い理由

ども、もっちです。

テレビのニュースはやたらと視聴者の危機感を煽ります。

それは、そうすると視聴者が反応してよく見てくれるためです。

なので、気にする必要はありません。

例えば、今コロナの感染者数がまた増えてきていますが、その中の若者の割合が多いとして注意を呼び掛けています。

もちろん、数としてそういうデータが出たのは分かりましたが、仕事等で必ず外に出ているだろう中年以降の人の感染が少ないとは考えづらいです。

というと、仕事に忙殺されていて検査を受けれていないとか、差別や無給休暇を出されるのを恐れて検査しない等色々な可能性が考えられます。

そうした様々な視点がない時点で視聴者に誤解を与えている事と同じです。

テレビニュースはネットニュースに比べて、ショッキングな内容をより多く、長い時間取り扱っている気がします。

別のメディアを見れば、明るいニュースはたくさん探せるでしょう。

なので、テレビはそもそも暗いニュース専門に取り扱っている事を認識しておきましょう。

ちなみにテレビで個人的にオススメのニュース番組は「モーニングサテライト」、「WBS」、「バラ色ダンディ」です。

ぜひ見てみてください。

では!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?