マガジンのカバー画像

投資のヒントを見つけよう!

44
これから来る投資のヒントをあなたと一緒に見つけていきたいと思います!主に、金持ちが安全に大金を増やす投資ではなく、少額から少しの努力で成功を築く事を目指したマガジンとなっています!
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

損切しないと利益食えないよ

ども、もっちです。 最近のコロナの影響で日経平均が14000台まで落ち込みましたね。 そのお…

お金持ちになるためにレッツリアル人生ゲーム教育

ども、もっちです。 子供が将来大人になった時に、自分で生計を立てられるようになって欲しい…

賢く謙虚な人は投資をしてる

ども、もっちです。 賢い人、謙虚な人は投資をしています。 別の人からみたら、臆病な人と怠…

あなたの一軒家は資産?負債?

ども、もっちです。 昔は家庭で一軒家を持つ事が良いという価値観を国が推し進めていました。…

家を出ずに物に出てもらいたくない?

ども、もっちです。 今この厳しい時期に自分は家を出れなけれど、お金はどんどん出ていきます…

事業経験が一通りできる投資とは?

ども、もっちです。 1日に2本目を始めて投稿します。。。 一人で完結できて、ビジネスの体験…

投資先として考える自動販売機

ども、もっちです。 地元を歩いていると、アパートや住宅の前に飲み物の自動販売機が置いてある事があります。 どこかの業者が勝手に置いたのでしょうか? いえ、もちろん違います。その敷地の持ち主が投資の一つとして自動販売機の設置を行ったのです。 まず設置費用についてですが、基本は設置業者持ちです。 設置に必要な配電と電気代だけは土地主が負担しなければいけませんが、それ以外で、商品の補充やメンテナンスも業者が行います。 そして利益は並べる商品の設定価格にもよりますが、売り