スクリーンショット_2017-05-13_15.47.17

生きることって、終わらない編集作業なんだと思う。


ぼくは、よく言葉を自分なりに解読します。


ふと目につく言葉があれば

世間的に言われている定義は置いといて、

自分の言葉で言い換えてみる。


例えば、こんな風に。



まず、編集とは . . .


一定の方針に従って、

素材を整理し、

取捨選択し、

構成し、

なんらかにまとめること。


毎日、ぼくはこんな作業を繰り返している。


ぱっと見、生きることとなんの関係が . . .



こう言い換えてみたら、どうだろう。


生きるとは . . .


自分の決めた『在り方』に従って、

『スキル・経験』を整理し、

『足し算・引き算』をし、

『文脈・掛け算』を作り出すこと。




いつも、言い聞かせる。


▽ 軸となる『在り方』を見失っていないか?

▽ 自分の持つスキル・経験は、なんだ?

▽ 自分に加えるべきもの、手放すべきものをわかっているか?

▽ 自分が目指すものに、ストーリーはあるか?

         ⬇︎

・時には足し算をし、引き算をし、掛け算も必要。

・自分の中の引き出しや机は整理しておく。

・譲れないものなんて、少しあればいい。

・自分の人生は、自分が主人公。



こうやって、「当たり前」を再解釈することで

世間的な「なんとなく」に惑わされずに

自分に見えている世界を確かめられる。


自分の一歩一歩を感じ取れる。


− end −


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

僕は、いま囲炉裏を持って全国を歩き回るための準備をしています。

今後の囲炉裏作りや行脚活動にご支援いただける方がいたら
よろしくお願いします!!

行脚への準備金や行脚中の宿代・生活費などに充てさせていただきます !


以下より、直接のご支援もいただいております!!

* * ご支援箱 * *

ゆうちょ銀行 
記号 10510
口座番号 81436201
名義 ヤマザキタカヒロ


よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?