見出し画像

【映画レビュー4】必殺!恐竜神父【ネタバレ……いや別に注意しなくていいや】

※メチャメチャこき下ろしています。読んで気分が悪くなるかもしれません


最序盤から視聴者に強烈なストレートパンチを食らわすとんでも映画

どうもヤミノツキシです。
口上すら思いつきません。
いや別な意味ですごい映画だった。

せっかくなのでレビュー書いてみようかなと。

 というかまず先に自分で確認してないんですけど、これって映画館で上映されたんですかね?
 アマチュアが作った映画をしましたアマプラが配信しているだけと違う?

(確認中)

 わからん。
 わからんが「サメ映画ルーキー」氏がねとらぼで書いた去年の記事があったので参考までに掲載しておく。

ねとらぼ記事

ヤミノくんの評価

  • ストーリー・設定:★☆☆☆☆(全く無いわけじゃないけど、まぁ、)

  • 絵作り・演出:☆☆☆☆☆(星なし。後述する)

  • 演技:★★☆☆☆(主役の人の演技だけ個人的には評価できる)

  • おすすめ度:☆☆☆☆☆(クソ映画を見るにしてももっと他にある)

一貫性のない演出が一番ダメだと思う

 クソ映画と呼ばれるものは過去に何本も見てきた。最近だとウィジャ・シャークとか。あれは確かにクソ映画と呼ばれるものだと思うが、それでもエンタメしてたし、友達とウォッチパーティしたらば「ミスティックシールド!」とか要所要所で盛り上がった。

 この映画は全く後に残るものもないし、見ている最中に盛り上がるシーンもなかった。

 最序盤、主人公の両親が乗った車が炎上する。
 が、それは映像としてなく「特殊効果、炎上する車」とか書かれたテロップがそこにあるだけだ。そこに向かって叫ぶ主人公。
 なるほどこういう演出の映画なのか。ワクワクしてきた。
 と思ったのもつかの間。そういった演出はこれ以降出てこない。
 なんなら特殊な演出は70分の映画の前半部分に集中し、後半は息切れでもしたんか? と疑いたくなるような適当さだ。

 そう、適当。

 スケジュール管理をミスったのか、やる気がなくなったのか、正直後半は見るに堪えないレベル。

 ユーチューブの動画のほうがまだ考えられてるやろこんなの。

 途中途中、増長すぎなシーンや意味不明なシーンが多く、ホントに見るべきところの欠片もない。
 一番意味わからなかったのは「弟」。
 もっと序盤から示唆するとかせめてあるやろ。
 なんだあれ。

 正直思い出しながら書いてたらちょっと精神衛生上良くない気がしてきたのでおわる。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,467件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?