見出し画像

株式会社ゆめみに入社しました〜感想編〜

前回のあらすじ

Twitterで「誰か、クリスマスプレゼントに職をくれや!」と呟いたところ、なんやかんやで株式会社ゆめみに就職できたワイ。

今回は入社後の感想エントリーです。

感想: 変な制度がいっぱいの会社だった

「この会社、大丈夫なのか?」と思うような制度がいくつもありました。

・給与自己決定制度
・有給取り放題制度
・全員CEO制度

順番に紹介していきます。

給与自己決定制度

入社するときに「給与は自分で決めてください」と言われました。

なので・・・

ワイ「前職の年収が400万で、あんまり食って行けてなかったので、500万円にします」

と言いました。

年収500万円になりました。

生活が楽になってよかったです。

昇給も自己決定

昇給も自己決定です。

と言っても・・・

ワイ「あ〜、外車ほしいな
ワイ「ほな、今月のワイの給与はイッセンマンや!」
ワイ「申請フォームで、ボタンをポチッ!」

翌日
ワイ「オッ!振り込まれとるやないかい!」

そんな制度ではありません。

それだと「お金取り放題制度」ですもんね。

いくつか手順があります。

・Slackの専用チャンネルで「年収を〇〇円にします!」と宣言する
 (金額は多少ぼかしてもOK)
・3人以上の同僚からレビューを貰う
・今後のキャリアプランをNotionなどに書く
・人事の人と面談をする

こんな感じです。

同僚からレビューは受けるけど、差し止められることはないらしいです。

評価制度もありません。

ちなみに

私は雑魚プログラマーなので、年収500万円でもちょっと多いくらいです。

なので、今まで(2年強)一度も昇給の申請をしませんでした。

そしたら・・・

代表「いつまで上げへんねん!」

って感じで、代表が強制的に昇給してくれました。
(2回の昇給で550万円に)

あと、Qiitaというプログラミング系サイトに私が投稿した記事がバズったことがあったため

「広報効果ありがとうやで!」

という感じで特別手当が年に3〜4回もらえて、2020年の年収は結果的に590万円でした。

周りの若者がもっと貰っているので多少のモヤモヤ感はありますが、概ね満足しています。

有給取り放題制度

有給休暇が取り放題とのことでした。

取り放題なだけあって、入社してすぐ有給が取れました(6ヶ月待たなくても)

でも、いっぱい休んでたら仕事にならないので、私は結局1ヶ月に1〜2回くらいしか休んでません(真面目)

要は、

「有給ぜんぶ使っちゃったとしても、何かあればおかわりしてええで!」

っていう制度のようです。

元々は介護のために作られた制度らしいです。

これは制度のバグでは?

「給与自己決定制度」「有給取り放題制度」を組み合わせると

「私の月給530万円です」
「ですがもちろん月3日しか働く気はありませんからご心配なく・・・」

フリーザみたいなことができてしまいます。

でも、みんな真面目なのか、そんなことをする人は見たことがありません。

ワイ「この会社、1年後には潰れてんちゃうか・・・」

と思っていましたが、2年経った今も潰れていません。

全員CEO制度

「代表取締役の権限を全社員に移譲する」制度らしいです。

代表「みんな、やりたいこと何でもやってええで!」
代表「みんな、作りたいルール作ってええで!」

そんな感じです。

2019年4月1日にこの制度が発表されたので、エイプリルフールのネタかと思いました。
嘘じゃありませんでした。

この制度を使って、新しい拠点(大阪オフィス)を立ち上げた社員もいました。

でも、社員が200人以上いて全員CEOなので・・・
なんか首が200本あるキングギドラって感じです。

たまに首どうしがモメています。
とんでもないルールを作ろうとするメンバーもいるからです。

脳が200個以上ありますからね。

ちなみに、私はどちらかというと指示待ち人間タイプなので、あまりこの制度は使っていません。

で、仕事内容は?

割と普通でした。

システム開発って感じです。
受託開発です。

「BnB2C」といって、クライアント様と共創していくスタイルです。

色んなプロジェクトがあるので、色んなプログラミング言語やフレームワークに触れることができるのは楽しいです。

触って比べてみると、メリット・デメリットが実感できて、Qiita記事のネタにもなりますし。

あとは、Webサービス等の企画段階から参画できるので、何のために仕事してるのか理解した上でコードを書けるのは悪くないです。
(そうじゃない仕事もありますが)

まとめ

・給与自己決定制度
・有給取り放題制度
・全員CEO制度

「優しい無法地帯」って感じの会社でした。

おまけ

弊社代表が、会社についての記事をnoteにたくさん書いています。
気になる人は読んでみてください。

↓こちらです

ゆめみの当たり前

この記事が参加している募集

入社エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?