見出し画像

無個性は罪なのか?


私のゼミは3,4年生合同のゼミだった。

3年の秋ごろ、どのゼミも次の代を決めなければならないし、2年生もゼミに入らなければならない。ゼミが必修科目の一つだからだ。

他のゼミは、担当の教授が面接を行うなどして次の代を決めていた。

私たちのゼミは、次の4年生が面接を行う。一対一ではなく、集団面接の形だ。私たちのゼミは倍率が2倍の人気ゼミだった。

次の3年生に向けた面接の質問を考えることになり、私たちの代はミーティングを開いた。

「次の三年生に求めるものは何か?」

情熱、誠実、協調性、最後までやり遂げられるかなどがあげられる中で、個性が上がった。

その一言を聞いた途端、「全員が個性があるほうがいいよね」

個性を見出す質問を考えるようになった。個性という単語が一つ浮かび上がっただけで、個性という言葉に全員が縛られた。

そんな中で一人の男子がいった。

「ねえ、個性ってそんなに大事?」

「個性がない奴はダメなの?」

確かに。別に個性がないから不合格はおかしい。

個性=特別と考えることが多いと思う。

そりゃあ一人一人好みも違えば、性格も違う。それこそ個性ではないか?

別に絶対に人よりも優れていないといけないわけではないし、平凡だから罪というわけでもない。平凡=無個性は違う。平凡だから一緒ではない、平凡だって個性がある。

個性〉という言葉に縛られる必要はない。ただ自分が好きなことは好き。それだけでいいじゃん。個性という言葉で人を図るのはやめよう。

大学時代、個性がないとダメなんだあと思っていた時期がありました。無理やりキャラを作って自分らしくないことをしたり、好きなもの、音楽を変えたこともありました。

個性も無個性も変わらない、ただ人より何か優れているか、得意なだけ。

無理やり個性を作るべきではない。

無個性な人なんていないんだから、十人十色
みんなが個性を持っている。

等身大の自分を大切に、
私は、自分の好きなものを自信つことようにしています☺️

ありのままの自分は恥ずかしくない!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?