見出し画像

遊園地の思い出

お出かけして疲れて、夕飯にお酒を飲んだら寝かしつけながら爆睡して起きたら深夜だった…。

今日(日付的には昨日だけど)は午前中に家族3人で遊園地に行った。8月で閉園してしまうので今の内にということで。
妊娠中に撮ったのと同じ場所で息子と一緒に写真を撮ったり、紫陽花の写真を撮りまくったりして楽しかった。
午前のまだ人の少ない時間に行ったのは正解だった。昼が近付くにつれて家族連れが増え、乗り物には行列が出来ていた。

私の地元にも昔遊園地があった。
いわゆるテーマパークではなく、遊園地。
覚えてないけど多分家族でも行った事があると思うし、小学校何年生かの時の遠足の行き先はそこだった。もう記憶がおぼろげだけど、一人ずつブランコみたいのに座って、それが高くなって旋回するやつ。あれに乗って思ったより怖かった覚えがある。
(大人になって、友達と富士急ハイランドに行った時に似たやつに乗ったが、やっぱり怖かった。あれが怖いのだから絶叫系なんか乗れる筈もない)
その地元の遊園地も大分前に無くなってしまった。
その跡地はどうなったのだろう。

息子がもう少し大きくなって色んな乗り物に乗れるようになってからも来たかったなあ、と残念に思った。
少し色褪せたようなレトロな乗り物も、原色のカラフルなキャラクターの乗り物も、まだまだ現役と言った様子で動いているのに。まだまだ沢山の人が思い出を作る場所であって欲しかった。

閉園した後の誰も居ないしんとした様子を想像して、思わず悲しい気持ちになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?