見出し画像

2021年の振り返り

お店を出て解散するとき「今年もお疲れ様でした、良いお年を」っていうのめっちゃ好き。澄んだ空気を吸いこんで、ほろ酔いで歩く。やっぱりお店で飲むのはいいなぁ。ざっくり2021年を振り返って、心に残った話を書き出してみようと思います。

HPとMP

佐久間さんANN0で板倉さんが言ってたやつ。体力にはHPとMPがある。例えば、オードリー春日さんがHPを使って体を張る。若林さんはMPを使って番組を回す。どちらも希少で有限だけど、HPのが分かりやすいし派手で、MPは気付いたらすり減ってることが多いらしい。

たぶん私の仕事にもHPとMPがあって、長時間の撮影とかロケ移動とかはHP。マーケティング戦略を決めたりアイディアを出すのはMP。仕事がうまくいかない時、HPとMPどちらを消費してるのか意識する。

足りなければ強化の方法を考える。たぶんHPは一般的な健康法で伸びる。休息したり運動したり。けど、MPは個別ルールがありそう。いろんなコンテンツを楽しんだり。人と話したり。美味しい食事やお酒もそう。視点が広がったり、心から楽しめるなにかを日常に置いておく。

何をしている人か

自分の仕事を説明する上で、会社名とか役職より、自分自身がどんな人間なのか話す機会が増えてきた。何に興味があって、社会とどう関わって生きていきたいか。ストアーズを利用してるオーナーさんに会ったとき、CM担当だと伝わりにくい。お店のこだわりや情熱を、世の中に広げるお手伝いをさせてくださいって話しかけてる。

社会人ライフを振り返ると、主語=自分で頑張ることが多かった。出世とか成果とか。お給料を上げるとか。見えてるゲームのなかで頑張る感じ。好き嫌いよりはそのルールしか知らなかった。

けど最近は、何を大切にしたいとか。どんな人間でありたいとか。行動原理が大きく変わった1年だった。私の中心にはエンタメがあって、あらゆる仕事のエンタメな要素を見つけたり、拡張することに楽しみを感じる。そしてやっぱり顧客の声に応えることが一番の近道であり、正しい道だと思う。

積分値を大きくする

その方が、積分値が大きくなるって聞いた。瞬間を微分して激しい角度で成功することよりも、長めの時間軸で捉えて、大きい面積になってることを目指す。軸足を深く踏み込んで、長く働ける環境を作ること。炎が一瞬で消えないよう、持続する動機を自分のなかに持てるようにしておく。

たぶん、同じようにいようとしても変わるし、変わろうとしても同じこともある。そのとき1番やりたいことを、流れに合わせて1番やり切れる形を考えながらやってくのが大事だなって思う。

知らぬ間に蓄積されるもの

住んでる土地とか、食べてる食事。着てる服や、職場や友達との会話。そういう日常のあらゆる積み重ねが、自分に蓄積されていく。見返りを求めるでもなく、良い蓄積を心がけたい。

例えば、グルテン減らして玄米中心の食生活にしたら体が軽くなったり、揚げ物を控えたら肌が荒れにくくなったり。高いジムにお金を払ったり化粧品を買うよりも、日々の積み重ねのがリターン大きいなと感じた。

家族を大切にする人の話を毎日聞いてたら、自分も大切にしようって思えたり。素敵な萩焼を紹介してもらったら料理が楽しくなったり。明日すぐ役立つメソッドじゃなくてもよくて、気付いたら蓄積されてる。ふと思い出すような。一歩を後押ししてくれるような。そういうパワーの源になるような時間を過ごしたり、消費を楽しんだりしたいな。

それではまた来年。みなさま良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?