見出し画像

【防災訓練】備えることが安心につながる

毎日更新ブログ601日め

あんしん老後と幸せ相続
実現します!

「家族の終活」コンダクター

笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です

親のこれから、死後のこと
自分のこれから、死後のこと

なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます

「防火・防災管理者研修」
にいってきました\(^o^)/

たくさんのテナントさんが
入居している
大阪駅前第四ビル

万が一
火災や震災がおこったときに
備えて


頻繁に避難訓練が
行われているのですが


それに加えて

それぞれの
事業所ごとでも
「防火・防災管理者」を
置かねばならないということで

私が自ら
防火・防災管理者という
大役を仰せつかっております(*ノωノ)


今日は
5年に1度の研修会

ひるから
みっちり
4時間の講習を受け

無事に終了
防火と防災の
「ダブルライセンス」をいただきました\(^o^)/

万が一に備える

自分たちの身は
自分たちで守る!


ということで


いざというときの
避難経路の確認や

役割り分担や

段取りを決めて

スムーズに動けるように
しています


火をあつかう仕事では
ないので
まさかの火事には
ならないと思うのですが


去年
近くのクリニックで
凄惨な放火事件が
あったところ


「何が起こるかわからない」
からこそ
事前の備えが大切

老後や死後のリスクに備える
「生前対策」

おなじ「まさかの備え」を扱う立場として

親のこれから死後のコト
自分のこれから死後のコト

何とかされたい
お客様に
いつも安心して
ご来所いただけますように


まずは
安心安全な職場づくり


防火・防災・防犯に
しっかり取り組んで
まいります


ではまた明日