見出し画像

【筆は剣よりも危ふし】 緑光祭を顧みて   三澤浩一(武客)

天皇陛下の靖国神社ご親拝を祈り願ひ、ま心を尽くしぬいた沼山光洋さんは令和元年5月11日、忠死した。沼山さんは純忠烈誠の士である。沼山さんと同じ時代に生を受けたことを光栄と感謝してゐる。
 沼山さんを慰霊顕彰するため、親しい友人たちが緑光祭実行委員会に集ひ、毎年5月11日の殉節日には緑光祭を執り行つてゐる。緑光祭は、沼山さんの遺詠「境内を埋める花びらなげあそぶ子らの上にはさみどり光る」から、荒岩宏奨委員が命名した。今年の5月11日は三年祭だつた。
 沼山さんが合祀されてゐる大東神社(東京都青梅市今井)の清霊殿において、沼山光洋之命三年祭が斎行され、緑光祭実行委員会の委員7名が参列した。福永武宮司が斎主をつとめてくださり、不二歌道会東京都総支部長である武道家の神屋善四郎師範も参列してくださつた。
 大東神社に僕らが到着したとき、沼山さんのために参拝してくださり、帰られる方々とお会ひした。大阪から来られた方々で、これから自刃現場に向かはれるとのことだつた。ありがたいことである。

ここから先は

1,690字

国会内でも取材しています。専門家によるコラムはとても勉強になります。今の政治を学びたい方、いろいろな考え方に触れたい方にも良いと思います。また、政治以外の記事も掲載していきます。

Y.pressはやまと新聞のnoteです。 皇室を敬い 日本の歴史・文化を正しく伝えていきます。 今の日本の政治について少しだけ学びたい。…

やまと新聞は皇室を敬い、日本の歴史と文化を正しく伝えていきます。 月350円で知識が身につきます。 また、ツイートやSNSから保守系情報を見やすくまとめて掲載していきます。 よろしくお願いいたします。

Yamato Web News

¥350 / 月

領土問題・歴史問題・対中国・韓国・北朝鮮など日本国を取り巻く環境は厳しくなっています。 やまと新聞は左傾化が止まらないマスコミの中にあって…