見出し画像

23-24 コッパイタリア決勝 アタランタ対ユベントス

ガスペリーニのトップチーム初タイトルか、第二次アッレグリ政権の初タイトルか。
コッパイタリア決勝を振り返ります。

・配置

アタランタ:3-4-1-2 スカマッカが出場停止

ユベントス:3-5-2 ロカテッリが出場停止

アタランタの守り方はいつも通りのマンツーマンディフェンス。ユベントスはロングボールを使いアタランタ守備陣のギャップを生み出そうとする。
ユベントスの攻撃時はマッケニーが高い位置を取り、デローンを釣り出す役目を担う。
流れの中でカンビアソとマッケニーのポジションを入れ替えるなど、アタランタのマンツーマンを無効化しようと試みる。

先制シーン。前半のユベントスはこの形を何度も狙っていた。

高い位置を取ったマッケニーがブレーメルからの長いパスを降りながら受け、カンビアソにダイレクトで落とす。落としは浮き球になってしまったが、カンビアソは胸トラップからすかさず裏のスペースへスルーパス。
デローンがマッケニーへついていった最終ラインとのギャップのスペースをブラホビッチが上手く活用し抜け出すとヒエンをブロックしながらエリア内まで運びシュート。ユベントスが開始5分で先制する。

ロングボールとダイレクトプレーをうまく活用し、マンツーマンディフェンスを掻い潜った。

ユベントスは自陣で守る際は全員が自陣に戻り5-4-1のブロックを組み、最終ラインと2列目のスペースを消してアタランタに中を使わせない。
アタランタは早く追いつきたいが、ユベントスの守備ブロックがコンパクトで、中のスペースを使えず攻撃の組み立てが外回りになってしまう。
押し込んだ後クロスでの得点を狙うが、スカマッカの出場停止が大きく響き高さでユベントスに勝てない。

30分ごろの局面。先制したということもあり、引いて守るユベントス。

ハーフレーンでの連携でこの守備ブロックの間を使っても、対人セリエA最強の呼び声が高いブレーメルが待ち構えていて中々決定機を迎える事が出来ない。
前半終了間際には、パシャリッチがクロスのこぼれ球のシュートを打つもユベントスの守備陣にブロックされ、アタランタはゴールの遠い展開が続く。

・後半配置

後半、アタランタはデケテラーレに替えてクイックネスに優れたトゥレを投入し、高さで優位性が望めないのならと、仕掛けられる選手を置く。
後半もユベントスはアプローチを代えずに5-4-1で守り、アタランタが前がかりになった所でのロングカウンターで虎視眈々と追加点を狙う。
ラビオの推進力とボールキープ能力が高く、ロングカウンターの質を高めている。
アタランタは58分には、3枚替え(ザッパコスタ、パシャリッチ、ヒエン→ハテブール、ミランチュク、スカルヴィーニ)でなんとか得点を狙うがユベントスの強固なブロックを崩しきれない。
62分にはスカルヴィーニの持ち運びからトゥレにパス。トゥレが反転してシュートを打つが、ブレーメルが懸命に足を出しシュートブロック。得点には至らない。

72分、ロングカウンターからイルディスのシュートをトロイがブロック。そのこぼれ球を収めてラビオの持ち運びからカンビアゾへパス。
カンビアゾがインスイングでアーリークロスを上げ、ブラホビッチに合わせてゴールネットを揺らすがオフサイドの判定。追加点とはならなかった。

79分、ルックマンが左ハーフレーンからのカットイン。右足を振り抜くが惜しくもニアポストに阻まれゴールとはならない。

後半アディショナルタイムには、ルックマンのクロスを顔面で受けたダニーロが倒れ込んだが、プレーは続行。こぼれ球をエデルソンがダイレクトボレーをするがペリンのナイスセーブに阻まれる。
しかし、エリア内で選手が倒れたのにも関わらずプレーを続行したことにアッレグリが激昂。今シーズン限りでの退任濃厚とも言われている監督が、ジャケットを脱いでの猛抗議。
もちろん退場処分となるが、皮肉の拍手を主審マレスカに送り、ネクタイとシャツのボタンを外しながらの退場でピッチ外での見どころもつくる。
もはや伝統芸の域に達した退場劇に、ベンチのカンビアゾは大笑い。シュチェスニーも笑みを浮かべる。

猛抗議のアッレグリ


レッドカードを出され、ネクタイまで外すお怒りのアッレグリ

最後までユベントスが凌ぎ切り、ウノゼロでユベントスがコッパイタリア優勝を果たした。
アタランタはスコアレスだったが、ユベントスを全く崩せなかったわけではなかった。スコアは0-1だが見ごたえのある試合だった。

試合終了後の表彰式には、退場したアッレグリもネクタイスーツを着用して登場。選手たちから胴上げされ、水をかけられ、落とされるアッレグリを見て今シーズン限りでの退任が既定路線である事が想像できてしまうが、第二次アッレグリ政権は経営陣の刷新や若手選手を起用するクラブ方針による今までのような補強ができなかったりと、逆風の中戦い続けたアッレグリに敬服する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?