マガジンのカバー画像

ギタリストが書いたギタリスト向けの音楽理論

8
運営しているクリエイター

記事一覧

メタルギタリストが思う和声の重要性

こんにちは、Yamatoです。 今日はふと「コレもっと勉強しとけばよかったな」と思ったことにつ…

ギタリストが五線譜を読めるメリットとは?

こんにちは、ギタリストのYamatoです。 今回はTwitterのフォロワーさんからリクエスト(?)をい…

ギタリスト視点で覚える簡単な音楽理論(チュートリアル編①)~コードについて~

テキスト形式での基礎練習を前日記事で公開をして「テキストなら座学のほうが効果的でないか?…

ギタリスト視点で覚える簡単な音楽理論(チュートリアル編②)~スケールについて~

ギタリストの視点で音楽理論を分かりやすく説明してみようという事で、先日コードについてほん…

ギタリスト視点で覚える簡単な音楽理論(チュートリアル編③)~ディグリーについて~

前回はスケールについて、前々回はコードについて解説をしましたが、今回はスケール・コードの…

ギタリスト視点で覚える簡単な音楽理論(チュートリアル編④)~キーについて~

いよいよ前回からより専門的な単語が増えてきましたが、無事に内容は津渡っているでしょうか……

ギタリスト視点で覚える簡単な音楽理論(チュートリアル編⑤)~ダイアトニックコードについて~

前回の記事でキーについて解説しましたが、その時にこちらのダイアトニックコードについても書こうと思ったのですが、例え話が多くなったのと、各方も読む方も頭の中がごちゃごちゃにならないように分けて書きたいと思った次第です! ※前回の記事はこちらから ・ダイアトニックコード/Diatonic Chordについて よくダイアトニックコードについて解説されている多くが【ダイアトニックスケール(※1)はダイアトニックスケール(※2)上の音で構成されているスケールです】とだけ書かれており

ギタリスト視点で覚える簡単な音楽理論(チュートリアル編・最終宿題の回答)

今回は前回宿題として公開していた問題の解答のみとなります。 チュートリアル編①~⑤にはミ…