博士号取得までに成し遂げたいことリスト/の振り返り

博士課程の進学の決意をほぼ固めた.ぶっちゃけ自分ほど向いてない人間はいないと思うし,これまで以上にいばらの道になるだろうが,万一失敗しても日本では死にはせんだろ.修士号あるし.と楽観的に構えている.

取らぬ狸の皮算用になりそうだけど,博士課程で成し遂げたいと思っていることをリストアップしてみる.

業績として残しておきたいこと(一部修了要件あり)

・ジャーナルを1本書く.修了に1本は必要

・国際会議に行く.→修了のためには最低2回主著で.できればISMIR, ICASSP, Interspeechといった音・音楽のトップ会議オール制覇が目標.

・国内学会で大きめの賞を一つ獲る.

・半年1本以上のペースで国内研究会に投稿.

・TOEIC800以上→国際会議で議論ができるにはこれくらいは取っておきたい.

期間中やりたいこと

・企業の長期インターンシップに参加.→海外もできれば行きたい

・学外の人と共同研究をする.

・後輩を育てる.1年に1人以上ミニ指導教員くらいの存在でいれるようにする.

・ボイトレに通う.

・車を買う→安いのでいい.

・アプリケーション開発.フロント・アプリ・サーバサイド,全て1つの技術スキルセットは持った状態=何かしらのアプリケーションを作る能力がある状態にしておきたい.現在フロント:JavaScript(生) アプリ:nothing(強いて言えばUnity), サーバサイド:Pythonなので,それぞれVue/React, Kotlin/Android, Goとかそのへんで習得しておきたい.


多分いっぱいいっぱいになって1/3もできないと思うが,他は気にしすぎず自分のペースでやっていきます.


追記:2024. 03. 16 博士課程をなんと終えることができた.学部のGPA0台のクズバンドマンだった頃はこうなることを1mmたりとも予想はできなかったと思う.そんな今この記事(2020年6月に執筆)を振り返る.これをもって通過儀礼となる怪文書としたい.

・ジャーナルを1本書く.修了に1本は必要 

→ 書けたし,代表作的な1本になった.前段階となる研究会予稿から,一番考え力を注いだWorkとなった.共著者の皆様のお力添えのおかげです.ありがとうございました.

・国際会議に行く.→修了のためには最低2回主著で.できればISMIR, ICASSP, Interspeechといった音・音楽のトップ会議オール制覇が目標.

→最終的には国際会議の主著は6本(査読ありは5本).ISMIR, INTERSPEECHは行けたがICASSPには行けなかった.春夏にブーストをかけ,ICASSPの投稿シーズンの秋に体調を崩す,というサイクルをやってたので.ただ,今残弾で持ってるWorkは,今年のISMIRに間に合いそうにないのでICASSPに出すかもしれない.
博論のテーマ的にINTERSPEECHは若干スコープ外だったので,出せたのはある意味ラッキーだったかも.

・国内学会で大きめの賞を一つ獲る.

→博士の期間中,情報処理学会から2つの大きな賞をいただきました.また,MUS研究会からは共著も含め2つ賞をいただきました.賞はこれからの研究の発展および,分野全体としての,人々の音楽体験やこれまで積み重ねてきた知見の拡張への期待だと思っています.賞に恥じないよう,微力ながら貢献していきたいと考えております.

・半年1本以上のペースで国内研究会に投稿.

→なんやかんや7回くらい小ネタを持っていった.義務というより研究者の知り合いができて研究や研究生活の話ができることを楽しみに行っていた.流石に留学中は行けなかったが.

・TOEIC800以上→国際会議で議論ができるにはこれくらいは取っておきたい.

→そもそもTOEICを受ける気にならず,ダメだった.あまりにも早口じゃなければ英語で研究の議論ぐらいはできるようになったのでまあいっか.

・企業の長期インターンシップに参加.→海外もできれば行きたい

企業の長期インターンには行けなかった.D3の頃にSp◯tifyに応募して落ちた.
海外留学はした.よかった.あれが本当に人生変えたと言っても過言じゃない.詳しくは以前書いた記事で.

・学外の人と共同研究をする.

した.チーム内の研究も良いが,コラボレーションはやはり良い.

・後輩を育てる.1年に1人以上ミニ指導教員くらいの存在でいれるようにする.

した.1年に1人どころか3,4人くらいやった気がする.彼らには果たして何か貢献できただろうか.力不足を痛感したことは山ほどあった.何か少しでも研究での苦しみが減ったり,自身のスキルアップに繋がったとしたら幸いである.

・ボイトレに通う.

忙しすぎて通えなかった.社会人になって余裕が出たらいきたいなぁ.

・車を買う→安いのでいい.

車は維持費が高い.カーシェアで十分だった.

・アプリケーション開発.フロント・アプリ・サーバサイド,全て1つの技術スキルセットは持った状態=何かしらのアプリケーションを作る能力がある状態にしておきたい.現在フロント:JavaScript(生) アプリ:nothing(強いて言えばUnity), サーバサイド:Pythonなので,それぞれVue/React, Kotlin/Android, Goとかそのへんで習得しておきたい.

これは修了できるかわからずドロップアウトしたらWebエンジニアになろうとか考えてた頃だったからか.フロントはReactのUIを一回作ったぐらい,サーバーサイドはなんもわからん,アプリもUnityはほぼ忘れたという具合.
今はJUCEを学び始めている.ChatGPTという味方がいるのでいい時代になったと思う.

その他

  • あなたは博士に向いていたか

NO.天才でもなければ秀才でもない,ただこだわりと自分の不幸に対する耐性と研究対象に対するフェチがあっただけの凡人(未満).運と周りの人のサポートが99%でここまで来れた.ありがとうございました.

  • この記事を書いた頃の自分に何か言うとしたら

何をやろうとなんやかんや辛いしなんやかんや耐える.

  • 博士課程で気にしていたこと

劣等感への向き合い方.隣の同年代の研究者はキラキラしている.妬みが出るのはしょうがない,絶対に見せるな.内にしまって,パワーの源にするだけにとどめたほうがいい.という境地に最近たどり着いた.

  • これから進学する人へのアドバイス

人には人の博士課程.なんか言ってくる人は「あっちいけバーカ」でいい

  • あと他に何か

コーラは世界を救う


おしまい