マガジンのカバー画像

採用ブランディング

9
ビジョン・カルチャー共感した人を採用するための「採用ブランディング」に関する記事はこちら。
運営しているクリエイター

#採用

「思想の言語化」が鍵だった!採用ブランド戦略の構築フローを紐解く。

こんにちは、ヤマグチタツヤです。 コーポレートブランディングの一環で採用ブランディングの…

【3ヶ月で125%増】企業ブランドを採用フロー全体で伝えるには?〜採用ブランド構築事…

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 今回は、採用…

採用ブランディングとロックミュージックの本質こそが今の若者を惹きつける最大の理由

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 タイトルに書…

「コミュニティ採用」が採用ブランディングの先の概念。

こんにちは、採用ブランディングプランナーの山口達也です。 「なんでもTOKIOに繋げると何を…

あまり気づかない、SNS採用の功罪。

最近Twitterを始めとしたSNS経由の採用がトレンドになってきています。 この方法は僕の支援先…

採用の母集団数をKPIに置かない勇気

こんにちは、1度面談して仲良くなった就活生と焼肉ランチをしながら就活の不満を不動明王像の…

面接で「志望動機」を聞くべきか否か

こんにちは。今回は志望動機の是非についてです。 最近何かとこの志望動機についてTwitterがアツいですね。 https://twitter.com/yame2_recruit/status/1030049442882179072 さて、前回「採用ブランディング」について「企業側こそ自己分析をして自分が何者なのかを学生に示した方がいいんじゃなかろうか?」という記事を書いたわけですが、今回は学生の自己分析に対する人事側からのコミュニケーションについて書いてみます。 「志