見出し画像

給与の手取りはどれくらいあるの?!

こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は「手取り給与の考え方」を解説します!

【ネタ】

◆社長の手取りの給与

こちらの一覧表を参考に
https://taxmap.orquestax.com/tax_off/

◆税金と社会保険の負担

年収600万⇒23.5%

情報に惑わされない
つまり、手取りは給与の約75%ほど

手取りの20%を貯金するのがオススメ
75%×20%=給与額面の15%は貯蓄
つまり、残り60%で生活するということ(笑)

【お金】毎月、どれだけ貯金しておけばよいか?

◆個人の税金

・所得税率 5%〜45%
・住民税率 10%(一律)
合計で「最低15%〜最大55%」の税金

»»»【参考】所得税の税率(国税庁サイト)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

【税金】個人で支払う所得税と住民税を理解する!

◆社会保険料

社長(役員)、40歳以上

健康保険料 11.64%
厚生年金  18.30%
合計    29.94%
※令和4年3月〜東京都の場合

»»»令和4年度保険料額表

◆手取り一覧表の活用方法

・手取りから逆算して役員報酬を決める
・役員報酬が決まれば、会社の目標利益・売上を決める
・これが達成できるのか?!(笑)

役員報酬は逆算して決める

高額所得者の税金を知る

◆固定費を下げて、死なない戦略

高い給料を欲しい気持ちも分かる(笑)
役員報酬=固定費
しかし、死なない方がもっと大事!

【経営】固定費を下げてリスクを減らす

【会社経営】会社は死なないことが大事

【経営目標】会社の最低目標売上知ってますか?!

◆まとめ

・メディアの情報に惑わされない
・給与と手取り、貯金の現実をしっかり知る
・固定費を下げて、死なないことが大事

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?