見出し画像

自分の人件費が一番のコスト

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「自分の人件費が一番のコスト」というテーマです!

■人件費とは?

給与、役員報酬+社会保険料(会社負担15%)

ざっくりと、給与の1.2倍で考えておく

■時給

1日8時間×20日=160時間
役員報酬80万÷160時間=5,000円
時給5,000円×1.2=6,000円(社会保険込)

これがあなたの1時間あたりの「原価

■事例

機械部品卸業者
3万円の注文(原価60%)
車で、片道1時間かけて納品

売上 30,000円
原価 3万×60%=18,000円
粗利 12,000円
人件費 6,000円×2時間(往復)=12,000円
利益 0円(笑)

その他、車両代、交通費
間接人件費、会社の利益

そう考えると、給与の3倍の粗利が目安!

■対策は?!

・郵送で納品する
・後日、複数のものをまとめて納品する
・近くのお客さんにもアポを取る
・粗利、時間で管理する
・スタッフさんの教育も重要

■まとめ

・あなたの人件費が一番のコスト
・動いた時間を気にする
・粗利と時間の関係で数字を見る

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205


#人件費
#コスト
#利益

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?