見出し画像

自分が欲しい商品を作る!

こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
本日は「自分が欲しい商品を作る」というテーマで解説します!

◆自分が売る商品

自分が使うもの、自分が受けたいサービスを作る
自分が使わない、受けないようなサービスは作らない

キングコングの西野さん
クラウドファンディングのお返しに、無駄なTシャツやステッカーはいらない(笑)

僕もTシャツを作っている(笑)
事務所名が入ったTシャツ
夏は毎日のように着ている
しかし全く売れていない(笑)

◆税理士業

自分も会社の代表なので、社長の悩みがわかる
それを商品にするだけ

ただ税金やお金の悩みはわからない(笑)

◆D2Cとは?

Direct to Consumer」の略で、「製造者がダイレクトに消費者と取り引きをする」という意味

ようは、自分で作って、自分で販売する(^o^)
インフルエンサーがよくやっているもの

僕が買ったもの
佐藤健のセーターとコート
高城剛のバック、Tシャツ
MB(ファッションインフルエンサー)のジャケットとパンツ
<メリット>
・粗利率が高い
・販売のコストが下げられる
・良い商品を安く提供できる
・売れる個数がある程度把握できる
<デメリット>
・売れる個数に限界がある
・販売やマーケティング、顧客管理まで全て自社で行う
・ブランディングは大切

◆まとめ

・自分が売るものは自分が欲しいもの
・自分が買わないものは売らない
・中小企業もD2C戦略を取り入れる!

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?