見出し画像

一撃で資金繰りが楽になる方法

こんにちは。税理士の山下久幸です。
今回は「一撃で資金繰りが楽になる方法」をご紹介します!!

■経営者の頭の中

「売上、人、お金」の3つをいつも考えている

今回はお金の資金繰りの話

■よくある相談

・毎月の資金繰りが大変だ
・毎月どれくらい売上を上げればよいのか分からない
・来月の借入の返済ができるか不安だ
・今月末の売掛金は入ってくるのか

■山下くんの実体験

2011年3月起業
お客さんゼロからのスタート
貯金もほとんどなし

■お金の不安は悪いスパイラル

新規の営業
お客さんからのクレーム

■闇雲に売上を追うと?!

売上増⇒人が必要⇒設備が必要⇒場所が必要⇒もっとお金が必要

■結論

まずはお金を調達(銀行借入)する!

■質問

あなたはどちらの会社を経営したいですか?

<事例>
A社:預金 100万円、借入金 0円
B社:預金 5,100万円、借入金 5,000万円

山下くんの意見
B社の方がいいなー(^^)

理由は、
毎月の資金繰りを考える必要がないから

■反対意見

1.返済が必要
2.利息がかかる

■反対意見に対する反論

1.返済が必要


⇒借入をして余裕ある精神と時間を作る!

2.利息がかかる

⇒日本の金利は安い
1,000万円×2%=20万円
20万÷12ヶ月=約16,000円

金利は、精神安定剤のコスト

■借入をするには?!

会社の信用が大事
信用=決算書

決算書を良くする「意識」が大切!
ここが一番伝えたいこと(^^)

■顧問税理士任せはダメ

税理士は税金を計算するのが仕事
決算書には興味ない人が多い(笑)

■まとめ

闇雲に売上を増やすだけではダメ
決算書を良くし、銀行を味方につける

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/

▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@okanefuyasu

【Podcast】
Apple
https://tinyurl.com/2zhn9deo

Spotify
https://tinyurl.com/2hkxtd6y

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205

#税理士
#資金繰り
#借入

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?