見出し画像

起業して丸11年。サラリーマンを辞めて良かったこと、悪かったこと

こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は「サラリーマンを辞めた話」をやりたいと思います!

すべてのフリーランスに捧げます(笑)

【独立時の状況】
・2011年3月29日独立(11年)
・顧問先ゼロ、売上ゼロ
・預金残高数万円
・公庫からお金を借りてスタート(笑)
・3年程度大変だった

【良かったこと】

・選択の自由(時間、お金、仕事、人間関係)
 ⇒人間は人に指示されるのが嫌いだから
 うちの子供だってそう(笑)

・仕事が深く、幅が広がった
 ⇒自分ごとになったから
 逆に、深く考えすぎることもあるが・・・

・経営者の思考になる
 ⇒雇われているだけでは絶対にならない
 視点が全く変わる

【悪かったこと】

・仕事をしすぎる
 ⇒時間管理が大切

・他の人と話が合わなくなる(笑)
 ⇒人の目は気にしない、孤独は寂しくない

◆独立・起業を勧めるか?

基本は勧める
ただし、合う人、合わない人もいる

一度やってみるのは良い
死ぬことはないので(*^^*)
最悪、サラリーマンに戻るだけ
この経験はデカイ!

◆反省と後悔の連続

これは起業してからも思うこと(*^^*)
しかし、起業しなかった後悔は大きい!

【オススメ動画】
【資格】税理士試験合格発表特集!資格って必要か?!

【時間】お金の管理よりも大事な、僕の時間管理術

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?