見出し画像

消費税が還付されるって本当?!

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)

今回は、「消費税の還付」について学びましょう!!

僕の専門分野は、本当はここなんですよね(^^)

オルケスタ税理士法人 ロゴ ワイドLOGO_WIDE

◆消費税の計算方法を確認

売上の消費税ー経費の消費税=納税額
もらった消費税ー払った消費税=納税額

【オススメ動画】消費税っていくら払うか問題を解決!ザックリ計算式を解説

◆消費税還付のからくりとは?!

還付ということは、以下のような状況になるということです。

売上の消費税 < 経費の消費税

こんなことってあり得るのでしょうか?!

◆気をつける会社

1.輸出している会社
2.設備投資が大きな会社
3.極端な赤字(笑)

1.輸出

輸出とは、日本国内で仕入れて、海外へ販売することをいいます。

<事例>
・国内仕入 1億円 ⇒ 消費税10%の1,000万円払う
・海外売上 3億円 ⇒ 消費税0円もらわない

もらった消費税0円ー払った消費税1,000万円=▲1,000万円還付

2.設備投資

建物を建てる機械の設備を入れるなど、
数千万、数億円単位の投資をする場合には、
そのときに多額の消費税を払うため、
売上の消費税よりも大きくなる可能性があります。

<事例>
売上3億円 ⇒ 消費税3,000万円もらう
建物建築10億円 ⇒ 消費税1億円払う

もらった消費税3,000万円ー払った消費税1億円=▲7,000万円の還付

3.赤字

ベンチャー企業や、最初に投資が大きい会社など、
赤字幅が大きい会社は、消費税の還付があり得ます。

このような会社は稀ですけどね(^o^)

◆ここ最近は厳しくなっている

消費税の不正還付で税務署も目を光らせています。

そのため、書類や帳簿の保存など、しっかり用意しておくことが大事。

【記事】令和2年度 査察の概要 - 国税庁https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2021/sasatsu/r02_sasatsu.pdf

でも、これは別に儲けではないんですよね・・。

ただ、先に払ったもの(消費税)を、
あとから還付してもらっているというイメージです。

メディアだから、あおるような表現になるんでしょう(笑)

◆まとめ

・税金が還付されることもあるんですよ!
・輸出、設備投資が大きい会社は気をつける
・特に、これから輸出業を始める人は要チェック

▼お金や税金の無料メルマガの登録はこちら
毎週1回、今必要なお金の情報をタイムリーに配信!
https://24auto.biz/yamashitax/registp.php?pid=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

◆Kindle本 出版しました!
https://is.gd/EeHFWl

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?