見出し画像

雑居ビル火災について思うこと。

全国の消防署から毎日たくさんの建物に対して
緊急査察が始まっているそうです。
今回の放火事件があった建物は、
世の中にたくさん存在するタイプの建物で、、、

階段が屋内に1箇所しかない、
さまざまなテナントさんが
入る雑居ビル、、、

面積や高さ、収容人数によって、
消防設備と言われる防災設備が設置されるんですが、
今回の規模感でいうと、、、

火災報知器(自動火災報知設備)

消火器

誘導灯

ぐらいが、最低限の設備になります。

この中で一般客の方々が自ら使用できるものといえば、
消火器です。
この消火器については、訓練を通じて
本気で使用方法を学んだ方がいいです。
雑居ビルには必ず設置されています。

写真の訓練風景は、訓練用に水が出ていますが、
一般的な消火器は粉末が放出されます。

次に自分達でできること、、、
出来るかどうかは皆様次第ですが、、、
お店に入った時に、誘導灯の位置を探してください。

この誘導灯のランプが切れているときは、、、
店員さんに話しても相手にされないかもしれませんが、
大げさな話し、そのビルに入らない方が
いいかもしれません。。
そこの防災設備に対して、
疎かになっているということ、
ビルオーナー、又は管理会社の防災への意識が、
低いと思っていいかもしれません。

で、とりあえずお店やビルに入ったら、、、
この誘導灯の位置を確認、そして
そこから本当に逃げれるか、、、を確認してください。
このドアに鍵がかかってたり、何か物が置かれて
逃げにくい状況やとしたら、、、
そのビルにも入らないことをお勧めします。

で、大切なことは、、、

エレベーターの位置を忘れてください。

そのエレベーターは基本、火災発生時には
停止します。慌ててボタンを押しても
永遠に来ないことがほとんど、、、

それは、意識しといてください。

で、今回の火災は放火事件、、、、
しかも、ガソリン、、、となると、、、
もうどうしようもなかったのかな、、、
と思います。

まず普通の消火器では、、、間に合わない、、、
ガソリンの起爆性を考えると到底間に合わない。

なので、放火に関しては一旦忘れましょう。

私達、消防設備士は職業病で、
たいてい、お店に入る時に誘導灯の位置を確認し、
2方向避難できるかどうかを見てしまいます。

そして、自らは地下にエレベーターで降りてきた
飲食店に入ることは、相当な事情がない限り、
入りません、、、
正直、恐ろしいです。。。

あと、強いて言えば、放火事件は別にして、、
もう少し、避難するまでに時間があったなら、、
避難器具を設置しとくべきですかね、、
たとえば、設置さえできれば
比較的安全に避難できる救助袋なんかいいですよね。

ただこれも、せっかくあることを知らなかったり、
使い方を誰も知らなかったり、、

やはり、訓練ですかね、、、

後は自動で消火するシステムとか、
スプリンクラーとかありますが、
そんなに簡単に設置できるものでもなく、、、
今回火災があったビルの規模でいうと、
設置する義務もスペースもないのが現状です。


まずはね、ビルオーナーさんの意識ですよね。
一番お金をかけたくない設備と思われがちですが、
やはり、万が一の有事の際には
備えるということで命を救えるんです。

そしてそして、私達使用する側の意識、、、
共用廊下には物を置かない、
避難口の確認、、、
訓練の実施、、、です。

まずは、しっかりと確認してみてください。
恐ろしさを実感しますから、、、
そして、意識を高めていきましょう!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?