見出し画像

NAGAI BREWERY CRAFTMAN(長井ブルワリークラフトマン)の「山椒ホワイトエール」

【2024/1/4】
香りは、柑橘系のフルーティさとフローラル系の花のよう。
味わいは柑橘系のフルーティーさに、コリアンダーと山椒のピリッとしたスパイシーさが感じられる。
山椒がとてもいいアクセントになっていて、クセになりそうです。

【満足度】★★★★★★★★★✩ 9/10点

【ビール名】山椒ホワイトエール
【スタイル】WHITE ALE
【ブルワリー】NAGAI BREWERY CRAFTMAN(長井ブルワリークラフトマン)
【アルコール度数】5%
【IBU】ー
【原材料】大麦麦芽(ドイツ産)、小麦麦芽、ホップ、山椒、コリアンダーシード
【国・地域】YAMAGATA, JAPAN

《ホームページから引用》

【山椒ホワイトエール】(数量限定)
小麦特有の柔らかな香り、柑橘系のフルーティーさと爽やかな飲み口が特長のビールです。
ベルジャンホワイトスタイルで使われるオレンジピールの替わりに、青い山椒の実を入れました。
自生する山山椒の実を、私たち自ら収穫しました。
ホップの苦味が苦手な方にもオススメのビールです。
長井の1000年以上続く黒獅子祭りで、山山椒を巻いた昆布を食す習わしが残る地域での、舞手としての体験からインスピレーションを受けて開発しました。

#Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #ビール男子 #ビール女子 #craftbeerlover #ビールレビュー #NAGAIBREWERYCRAFTMAN #長井ブルワリークラフトマン #山椒ホワイトエール


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?