マガジンのカバー画像

すべての記事

237
note記事全て載せています。 個別の記事はそれぞれのマガジンをご覧ください。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

可能な限り人と会わない。ストレスチェックアプリ。

治療法、ではないですがストレスフルな現代日本を生き抜くためのアドバイス。 「なるべく人に会わないこと」 ほんとこれ。 とは言うものの人と会うことで得られる刺激や楽しさは重要。それが遊びや仕事、はたまた人生にも影響を及ぼすので。 しかしながら、やはりずっと人と会っていると知らず知らず疲労やストレスを感じてしまっているのが常。それがどんなに仲の良い人だったとしても。 簡単なストレスチェックのアプリでcocololoというのがあるのでそれで見てみるとかなりザックリですが指

足すよりも引く

『健康のためには〇〇を食べましょう』 よく聞くフレーズですし、間違ってはいない。 しかしながら、どんなに良い食品・サプリメントを摂ってもそれを正しく消化、吸収できないと意味が無い。 ある人には効果があって、違う人には効果が無い、というのはこの消化吸収能力の個人差が関係している。 なので、良いものを食べる前に今の自分の状態を知ってニュートラルにするのが第一歩。 いわゆる「デトックス」というものです。 受け売りですが部屋をかっこ良くするにはインテリアを購入する前に部屋

今更ながらBorn to Run

これまで散々トレランしておきながらやっとこさBorn to Runを読みました。 インスタグラムでも感想は書きましたが健康の為に走るのであれば(走らなくても)なるべく裸足で過ごした方がいい。 全身の部位の中でも足裏は割と変わり種で負担をかけているように感じるくらいが丁度機能を維持できる刺激。 裸足に近い状態ということは足裏に地面の凹凸が当たる。それがいわゆる足裏マッサージのような状態になり、足裏の筋肉や関節を動かす。 それによって血流が促されるだったり、足裏の感覚が鋭

構造と時の経過から考えること

不調や痛みに関してですがその時の症状だけに目がいってしまうものですが「構造」「時間の経過」を意識して考えると原因が分かりやすくなったりします。 例えば、ランニングをしていて膝が痛い。 じゃあその原因は?と言われると「走り方?」「筋力不足?」「ストレッチしてなかったから?」など理由がありすぎて治療するにも絞れないですよね? まず、そもそもの人間の構造・作りから考えてみる。 本来これくらいまで足首の関節が動くはずなのに痛みを感じる側の足首は動きが固い。じゃあ固かったらどの

意義なきことはきっと飽きる

もちろん価値観は人それぞれ。それは当然のことなので自分の考えを押し付けるのは良くない。こうゆう人もいるんだよー、と認知してくれればそれでいい。これも押し付けと言われたら「ぐぅ」の音も出ないので何も話さない方が良い。 沈黙は金、雄弁は銀。はあながち間違いではない。 しかしながら自分の考えを言わずにかつ相手の考えを全て受け入れてしまうとドンドン流されてしまい、自分を見失い、ストレスフルな生活になってしまう。 ので沈黙は貫きつつ、自分の意思は持つこと。 軸を持ちましょう、と