見出し画像

「ビートルズなんて、もうウンザリだ」④イエスタデイ(Yesterday)

ビートルズを知ってから50年は経つと思うので、
「ビートルズなんてもうウンザリだ」と思うぐらい聴いたはずなのですが
また聴いてしまいました。

マニアではないので詳しくはありませんが、思いついた曲から適当に書いていきます。

タイトル改め「今日もやっぱりビートルズ」



④イエスタデイ「Yesterday」



●1965年6月録音 
●アルバム「ヘルプ」に収録、アメリカではシングルで発売された 
●リードボーカル「ポール・マッカートニー」

若いころに飽きるほど聴きましたが、また聴いてしまいました

ビートルズの曲のなかで最も有名な曲は「イエスタデイ」か「ヘイ・ジュード」か「レット・イット・ビー」であることに異論を唱える人はいないでしょう?ポールの曲ばかりなのが凄いですね。

この曲は「世界で最も多くカバーされた曲」としてギネス・ワールド・レコーズに認定されています。また、ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500では13位にランクインしたそうです。

ある日、ポールが目を覚ますと頭の中でメロディーが鳴っていたのだそうです。なので自分で書いたという実感がありませんでした。

ポールは自分が知らない誰かの曲かもしれないと思い、会う人会う人に聴かせてまわりました。

誰も知らないので、ようやく自分が書いたのだと納得したのでした。やはりポールは常人ではないですね。天才にもほどがあります。

この曲は、ポールと弦楽四重奏だけによるレコーディングで、他のメンバーは参加していません。

ポールがギターの弾き語りで録音し、その後、弦楽四重奏がオーバーダビングされました。

他のメンバーは何も加えることはないという考えだったのです。
自分たちが参加しないことによって曲の完成度が上がるということでしょうか?やはり他のメンバーも只者ではありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?