見出し画像

メモリもハードディスクも記憶装置。どう違うの?パソコン選びで重要なのは?

こんばんはヤマピーブラックです😎

パソコンで重要なのは「CPU」「メモリ」「ディスク」です。

前回の記事では、パソコンの心臓とも言えるCPUについて解説しました。
https://note.com/yamapyblack/n/na376995ac8e3

今回はその他の2つ、「メモリ」「ディスク」について解説します。

メモリもディスクも記憶装置

メモリもディスクも記憶を扱う装置です。

ただ、根本的に仕組みや役割が違います。

メモリは一時的な記憶。パソコンの電源を落としたらメモリの中は消えてしまいます。

一方、ディスクは永続的な記憶。パソコンの電源を落としても残ります。

例をあげましょう。

エクセルのファイルを開いて作業するとします。

文字や数字を打ち込みます。この内容はメモリに保存されます。そのままパソコンを放置していても、打ち込んだ内容は消えませんよね。これはメモリに保存されているからです。

ただし、そのエクセルファイルを保存しないで閉じたとします。そうしたら、書いた内容は残ってませんよね。

これはメモリの内容が消されたからです。パソコンの電源を切るタイミングや、アプリを終了するタイミングでメモリは消去されます。

このファイルを保存して閉じます。そうすれば、打ち込んだ内容は残ってますよね。パソコンの電源を切っても残ります。これはつまり「ディスク」に保存されたということです。

おわかり頂けたでしょうか?

パソコン選びで重要なのは?

両方大事なのですが、メモリのほうがより重要です。

重たいアプリケーションを開いていると、メモリを食います。(メモリをたくさん消費することをメモリを食うと表現します)

エクセルはまあまあ重いアプリケーションですね。これは一時的に保存する内容がたくさんあるためです。

メモリはアプリの内部でも色々と使われています。あなたが何も文字を打っていなかったとしても、エクセル内部で色々とメモリを使っているのです。

メモリがたくさん消費していると、パソコン全体が重くなります。

他にも、アプリ開発のためのツールはかなりメモリを食います。こういった重いアプリケーションを複数起動する必要がある場合は、メモリが大きめのパソコンを選びましょう。

一般的なパソコンであれば4〜8GB、アプリ開発するなら16GB以上あると快適でしょうか。

この「GB」はギガバイトの略で、メモリの保存容量を示しています。当然大きいほうがたくさん保存できることになります。

本日のまとめ

・メモリは一時的な記憶、ディスクは永続的な記憶
・メモリが多いほど重いアプリを開いていても快適

長くなってしまったので、ディスクは次回にします。

このあたりのパソコンの仕組みを理解したい人は、こちらの本がおすすめです。(前回紹介した本は少し難しいので、こちらのほうが易しいかと)


サ、サポートありがとうございます😭