見出し画像

なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか

最近、めっきり読書量が落ちてしまい反省すること、この上ない日常を過ごしています。問題は、書籍購入量も減ってしまっている。ようは、何に関心を持って行こうかというのに悩みすぎて、何もできてない状態。

無理くりにでもと、博報堂ケトル嶋さんの書籍を全て購入し、読み始めました。

個人的に、本屋は好きで、一般の人より足をよく運んでいる方だと思います。以前は、仕事の関係で青山ブックセンターや銀座ブックファーストなど複数の書店を巡れていたので、楽しかったのですが、現在は恵比寿の有隣堂だけなので、本棚アップデートも週1回くらい(?)で、頻度は減ってしまいました。

この『なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか』を読んで感じたのは

・書籍の良いところは、情報がリンクしていくことだなと改めて思う。明太子の下りとか。

・不満のあるところには、人の欲望があり、それが企画に役立つ。本屋大賞の件とか。

・B&Bやケトルなど、多様なジャンルにチャレンジしているケトルですが、それぞれP/Lを見ている。個人的には、全てを複合的に見ていると思ってました。

ということで、ここ1年以上おざなりになっていた読書生活をもう一度。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?