見出し画像

米国高校留学準備11 【予防接種編その2】

忙殺されており、前回の投稿から一月空いてしまいました。また始めて行きます。

接種に連れて行きました。

予約した政令指定都市にある大きな病院に子を連れて行きました。学校は休ませて、一日がかりです。

医師の問診がありました。留学支援団体に提出する資料については、お医者さんは「初めて見るなぁ」というリアクション。あまりこの地域では、アユサの利用者がいないのかな、などと思いました。

そして、予防接種。

間を開けつつ、6本。よく耐え

今後の接種計画も立てていただき、なんとか来年5月には完了できる見通しができました。(自費ですので、何枚も諭吉さんが飛んで行きました。)

で、アユサに提出する医師からの書類は、
「次回接種の時に渡す」とのこと。それはつまり、まる一月後。
1週間後に迫った、書類の締め切りに間に合わない。


期限を延長

ということで、またもやエージェントさんに連絡。期限が迫った書類がいくつかありましたが、医師作成以外の書類を先行して送ることにしました。

レターパックで送付。翌日朝には到着したようで、ひとまず安心でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?