やまおかみき

やまおかみきです。西の方で医師をしております。睡眠医療にも携わっており、日々、患者さん…

やまおかみき

やまおかみきです。西の方で医師をしております。睡眠医療にも携わっており、日々、患者さんから色々と質問を受けることが多く、睡眠の病気に関するニーズを感じ、noteに登録しました。未契約雑誌の論文購入のため、有料記事となります。投稿は月1回1−2本の予定です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

レム睡眠行動障害について

  note の記事第一号は、患者さんからよく質問されるレム睡眠行動障害について書いてみようと思います。専門用語をわかりやすいように書いたので冗長に思われる方もおられると思いますがご容赦ください。販売価格は500円ですが、その価値はあると思います。今後の睡眠障害の記事発信のための論文購入に当てたいので、何卒よろしくお願いいたします。なお、本記事の著作権は私にあり、転載を禁止します。購入者の個人利用にとどめていただければ幸いです。 ①レム睡眠行動障害(REM sleep be

有料
100
    • 症例1. なかなか寝付けない、日中眠たい(内科疾患が原因だった症例)

      久しぶりに記事を書こうと思う。 睡眠専門医で、新患:40名/月、最新500名/月 ぐらいの臨床経験を持っています。 私が日々経験している症例を通して、皆様の睡眠問題の手助けになれば幸いです。 (記載している症例は実際の症例を一部変更しております。) ・患者: 16歳 高校1年生 女性 ・現病歴: 中学2年生の3学期頃から次第に寝つきの悪さ、授業中の居眠りが目立ち始めた。高校に入ると、夜更かし、起床困難となり、頻回の遅刻、授業中の居眠り、さらには成績が明らかに低下し始め

      有料
      100
      • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群と交通事故、社会的損失

         日中の眠気(excessive daytime sleepiness, EDS)を主訴に病院を受診する人は少なくありません。理由は様々ですが、会社での居眠り、居眠り運転/事故などが多いように感じます。第2回目はEDSの原因として多い閉塞性無呼吸症候群と交通事故、社会的損失について記事を書いてみようと思います。  販売価格は600円ですが、その価値はあると思います。今後の睡眠障害の記事発信のための論文購入に当てたいので、何卒よろしくお願いいたします。なお、本記事の著作権は私

        有料
        100
      • 固定された記事

      レム睡眠行動障害について

      マガジン

      • 若年者の日中の眠気
        0本