あなたが思ってないものが本当のサービス。

みなさん
こんにちは
MIN/CABAやまおです。

今日はブランディングをしていくうえでとても大切なお話です。
実際、まれに天性でできてしまう方がいるのですが、
そういった方は過去に色々なつらい経験やあまり人がした事がない経験を
していたりして、ある部分の感度がとても高かったりします。

幸せな人は、相手の辛さや困っているポイントが分からなかったりします

僕は30歳前後で両親を亡くしていますが、
それまではどちらかと言いますと幸せな家庭で育ちました。
周りの人に比べて見劣りするものはなかったです。

ですが、それを境に親・家族に対しての執着が強くなったわけです。

もしかしたら、親の死がなければ独身のままだったかもしれません。

そんな感じで人の悩み・苦しみ・求めているもは当事者にならないと
意外とわからないものです。

母が先に亡くなり父親は後で亡くなったにですが、
実家に帰るたびにとにかく寂しいと言っていました。

寂しさのあまり、家の外装の工事をしたくらいです。
営業の人が度々来て話を聞いてくれるし
工事が始めれば人が沢山いて賑やかで良いと言っていました。

なんとも他人からすれば意味の分からない行動ですが、
あなたの周りのキャバクラの常連さんは皆さん
どこかでぽっかり空いた心の穴を埋めに来たりしてるわけです。

僕は③番のお客様を狙いなさいとずっと言い続けていますが、
要はそこに今のはあなたには見えないニーズがあるからです。

そこをあなたが敏感になり察知して
今あなたにできる気遣いをしていくわけです。

すべてをカバーすることはできませんが、
心の隙間を数ミリ埋めるだけでもOKなんです。

そんな事を察知して気づかえるのはあなたぐらいとなりますから、
あなたは何とも思ってない気遣いがお客様からは
スペシャルなサービスになっている事は多々あるものです。

上手いママがやってるスナックはここが上手なんですね。

お題にも書きました様に、あなたが普段サービスではないと思っていることがお客様を虜にするサービスだったりしますので、

是非、一歩踏み込んで相手を知るとこからはじめて
かゆい所に手が届くキャバ嬢になって欲しいです。

このあたりを瞬時にできる癖をつけると
ブランディングのとっかかりとしてはいい感じです。

このあたりの方面は誰も教えてくれませんので
是非参考みしてみて欲しいです。

それではー。


みんなのキャバクラ塾ブログ
⇒http://minnano123.seesaa.net/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?