3、4、5月がヒマです。仕事が欲しいです。


切実です。

昨年末にひとつ仕事を辞めたので、ガクンと収入が落ちてスタートした2018年。

山野、仕事辞めます!
https://note.mu/yamanononote/n/nb279c0c25e16


見切り発車で辞めたので、次の仕事のアテもなく、とりあえず今日まできました。

1月は年明け早々から舞台がはじまり、それが終わったら福島でWSと、かなり楽しくスタートしたわけですが、今月の後半は山梨の英和大学というところに出張講義(?)に行くこと以外は特に仕事は決まってません。

2月は、文化の湖プロジェクト「ヤマガヒ-しんしん-」という企画で、山梨ゆかりの新作のお芝居を作るワークショップ公演があるため、どっぷり舞台のことに浸ってる予定です。

お芝居への参加者募集です!
https://tyottoku.blogspot.jp/2018/01/blog-post.html

(ちなみに2月のコレ、2/10の山梨での本番、2/22の東京での本番は、一般のお客様にもご観劇いただけます、ぜひ来てね。)


問題は、そのあとです。

3月から、ヒマなんです。


ちなみに3月に入っている仕事は

3/4 小オペラ「清経」出演@キングスウェルホール(山梨)
3/5 山野靖博ソロライブ@赤坂トナリテ
3/16 山野靖博&川島茂デュオライブ@PIANITY
3/17,18 ミュージカルワークショップ

以上です。笑


ちなみに、4月は今のところ、仕事がゼロです。

5月も、GW近辺はありがたいことにお話いただいてますが、中頃からはガラ空きです。


--------

比較的ごっそりスケジュールが空いているので、アルバイトでもすればいいのですが、それよりも歌ったり芝居したり教えたりでお金を稼ぎたいので、もしなにか「山野使えそうだな」みたいなチャンスがあったらお願いします。


僕ができることは

・声楽曲を歌うこと(歌曲、オペラ)
・ジャズの曲を歌うこと(スタンダードならだいたい歌えます)
・シャンソンの曲を歌うこと(シャンソンで賞もってます)
・フォークソングを歌うこと(ギター弾き語りします)

・喋ること
  高校生に向けての進路相談とか、中学生に向けての音楽講座とか
  今月大学生に向けての講義も初体験しますし、
  僕の話せることならばなんでもお話します。

・演じること
  稽古場代役でも、いきなりの助っ人でも、なんでもやります。
  面白い戯曲や役であれば、格安で引き受けます。

・教えること
  役者さんへの楽譜の読み方講座とかやってます。
  あとは合唱指導、俳優さん向けの歌の指導。

・簡単なHTMLなら触れます

・車の免許持ってます(オートマ限定だけど)

・本の読み聞かせ(いい声だとたまに褒められます)


--------

本当になんにもやることがなかったら、ブルーノートとか、そういうライブバーみたいなところのホールで働いてみようかな。

学生時代から正味4年ぐらいイタリアンでアルバイトしていたので、料理知識全般、お酒のこと全般はできます。


あと、いまとっても興味があるのは、ホテルのラウンジとかで演奏をしている人たち。あれって、そういう案件を持っている事務所に入ってもらう仕事なのだろうか。

ラグジュアリーなホテルで、シックなスーツで決めて、ジャズとか歌ってみたいなあって、実はずっと憧れていたのです。なにか情報ご存知でしたら教えてください。


仕事が欲しい。

お問い合わせは  y.unyou.y@gmail.com  まで。








読んでくださってありがとうございました!サポートいただいたお金は、表現者として僕がパワーアップするためのいろいろに使わせていただきます。パフォーマンスで恩返しができますように。