見出し画像

心揺さぶるような

心揺さぶるような…
写真が撮れないし
noteも書けない。
ゲーフラも上手く作れない。
何もできない。

人ができる事がわたしにはできない。

推し、燃ゆ の感想も書きたいと思いつつも
感想文そういや苦手だった。ってなって。

それはさておき(おくんかい)
5.18(土)ブリオベッカ浦安vsHonda FC
の試合を観に行った。
3度目の第1カッターフィールド秋津サッカー場。市原の試合が1回あったので4試合目の観戦。
推しぴもまさかこのオタクこんなに来ると思ってなかったかも。

オタクビーム察知
危険察知能力ヨシ👉
集合写真

𝕏に写真載せてみたが、全くいいねがつかない。魅力ある写真が撮れてないということだ。
被写体である推しぴに申し訳ない気持ち。

𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦ではいいねしてくれる人もいるので
𝕏には載せるのやめて、noteでキモヲタ写真集として載せたらいいか。


やはりボールが絡むプレーが撮れてなかったり、ブレてないものを選ぶとプレーの合間的な写真になってしまうのだ。

去年、山雅の練習やトレマで山ほど撮っていたが、SNSへの投稿が禁止されていて。
ファンサ写真もNGなため、試合日の大円陣前の写真しかUPできなかった。
なので、公式戦に出る推しぴの写真を上げられるのがうれしくて。

Honda戦では後半途中交代となり、
それでも750枚ほど撮った。連写機能は使ってない。
私の前の席の男性はコンパクトな三脚を使用して一眼レフで撮影していたので
推しぴの写真撮ってないかなという大いなる下心を持って声をかけてみた。コミュ障の私が。

「ブリオベッカ浦安の試合、よくいらっしゃるんですか?」
「いやー初めてです。カメラを買ったので撮ってみたくて。浦安に住んでるんですが地元のチームなので観に来ました」

私が松本山雅からレンタルで来ている志村選手の応援で松本から来たと言ったら驚いていた。松本山雅の存在は知っていたが、特にサッカーファンといった感じでも、チームに知り合いがいるわけでもなさそうだった。

「真田丸(大河ドラマ)の時に松本城や上田城址に行きましたよ」

旅行も好きとのこと。
私の場合、撮りたいものが既にあってその為にカメラが欲しいってなるのとは逆で。
カメラ買ったから色々撮ってみようかな~
って思った時にブリオベッカ浦安の試合を選んでくれたのめちゃくちゃうれしい。
相手はHonda FCで(ぶっちゃけ山雅より強そう)ブリオベッカは去年2位ですからね。(そのうちの主力を抜かれてしまって苦しんでの現在最下位ですが)
0-1という結果で、いい試合ではあったけど、GK本吉選手じゃなかったらあと2点ぐらいは取られてたかも💦

SNSをやってないとのことだったので、
「写真撮るならぜひ𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦やりましょう!」
と言ったらすぐアカウント作ってくれた。

「べか彦かわいいですよね」
とも言ってて、マスコットの重要性は絶対だと思った。
ブリオベッカ浦安の存在をポスターかチラシ配りか、或いは先日の浦安まつりで知ったのかそこは聞かなかったのだけど、
カメラで撮ろうって、試合に足を運んでもらえるのはとてもうれしかった。
Jリーグだと三脚立てるのダメだったり、チケットが安いからとゴール裏でカメラ構えてると白い目で見られたりと、初めて行くにはJFLは本当に丁度いい。

ブリオベッカ浦安にハマってくれたら本当にうれしいなぁ。

風景と違って、動くものを撮るのはやはり難しい。
私の写真はぼんやりしてしまう。
私にしか撮れない志村滉を撮りたいのだが
ぼんやりした写真しか撮れない。
カメラのせい?
腕のせい?
誰の心も揺さぶらせられない。

投稿していいねがつかないなら
もうやめてしまえばいい。
承認欲求強すぎマンすぎる

私にしか撮れない志村滉を撮りたい


カメラ買い替えましょ ...(結論)

The Power of Dreams
この試合、この写真が1番かも。
試合終了のホイッスル直後
ダンマクも貫禄のHonda FC
ウラヤドさんの写真!
やっぱり全然違う!

↑↑↑ぜひクリックしてフォローしてみてください😊速攻でインスタアカウント作ってくれた方です。

試合後挨拶、見つけてくれたのかな
(思い込み)

Honda FC、スロースターターで最初のうちあまり上位にいないけど最終的にはちゃんと優勝してるイメージ。
推しぴもHonda FCの強さを感じられたのでは。

ファンサは別に綴ろうかと思ったけど、
このまま書いちゃお。
山雅時代のファンサは暗黙ルールとして、たくさん話したい人は列の最後に並ぶのだけど、
小坂田だと逆に1番最初の方だったかな。並び直せなくて。

浦安の試合後お見送りはお目当ての選手のところに直接行くスタイル。
他の人のファンサがだいたい終わったかなって頃合いを伺う。今まではいつも一緒にファンサしてくれる人がいたけど浦安で初1人ファンサだった。
ミニ色紙にサインもらおうと思ってたけどすっかり飛んだ。

背後に人が入ってるとか
頭切れちゃってるとか
全然余裕ないの
初くす玉らしい
こちらこそありがとうすぎる
安東輝業火担(兼濱名真央業火担)でもある
志村滉
[撮影]志村滉限界キモヲタ


「あきらさんの引退メモリアルグッズ(山雅で販売した記念グッズ)当然俺は買いましたよ✨️✨️」
瞳を輝かせて言うのよ。
誕プレは塩尻市贄川にあるLIFEで購入。あきらくんの勤務先が展開する雑貨屋さん。事前にアポもなく行ったのだけどお店の方が呼んでくれて。快く協力してもらってうれしかったし、ここで買って本当によかった。

くす玉(100均)喜んでくれた。玉城嵐士以来のバースデーくす玉だった。

試合後にこんなファンサしてもらえるのは本当にありがたい。だけど推しぴには活躍してもらってステップアップしていってほしいな。
若い子にもっとキャーキャー言われてほしいな。すまんなOBHがキャーキャー言ってて。

※OBH オバハン

書き始めは承認欲求の塊みたいな内容だったけど、書いてるうちに人のためじゃなくて自分のためでいいよねってなってきた。

人の心を揺さぶるいい写真は他の人に任せて
いいねをもらうことを目的にしないで
このnoteも続けて行こうて思った。

しばらくブリオベッカの試合行けないけど
このファンサのおかげで強く生きられる。

いやーせめてフクアリ開催のミネベアミツミ戦は行きたいのだけど。

志村滉選手がますます輝くことをいつも願って。
まずは天皇杯、山雅も勝てなかった(リーグ戦)ヴァンラーレ八戸にジャイキリ起こしてね!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?