見出し画像

【マーケティングのお仕事】お仕事紹介

こんにちは!
マーケティング課のいぬかいです。
今回は私の所属しているマーケティング課のお仕事について少しご紹介します!

インターン生などに「マーケティング」の印象を聞くと「なんだかよくわからない」「難しそう」との声をよく聞きますが、実はマーケティングはとてもシンプルです。

マーケティングとは、お客様が求めているもの、欲しいなと感じているものは何か調査を行ったり、考えたりして、山根木材の商品・サービスを知ってもらう活動のことです。

確かに、マーケティング領域は大学でも研究される難しそうな分野ですが、端的にはお客様にいかに魅力的に感じてもらえるか、ということなのです。

SWOT分析や4P分析などさまざまなフレームワークはありますが、それらはあくまでマーケティングのための道具にすぎません。
いかにしてお客様の目線に立つか、それを手助けしてくれるのがフレームワークです。

では、具体的にどのようなことを行なっているか説明しますね!
まず、私はお客様の目に留まるチラシやHPなどを作成しています。
お客様が山根木材に何を求めているのか、私たちは山根木材をどのように見ていただきたいのか、それらを徹底的に考えて作成します。

例えば私が入社してから作成したのは、、、

イーストヒルズ西条ランディングページ https://lp.home-yamane.jp/machikado

こちらのイーストヒルズ西条のランディングページです。
このまちかどモデルにご来場いただくことで、お客様はどのような体験ができるのか、わかりやすく伝えるための構成を考えました。

ちなみに、、、
ランディングページとは「広告のリンク先ページ」を指す言葉です。ユーザーが広告などのリンクをクリックしたときに表示される、1枚の縦に長いWebページのことをランディングページと呼びます。

山根木材ホーム福岡グランアーバンブランドページ https://lp.home-fukuoka.jp/gran-urban

またこれは山根木材ホーム福岡グランアーバンブランドページです。
これは分譲住宅GranUrbanがどのようなブランドなのか、どのような方に魅力的に感じていただきたいか、を伝えるものです。
それを伝えるために色やトーン、文章をしっかりと整えて、デザイナーの方とページを完成させます!

まだまだご紹介したいページやチラシはたくさんあるのですが、ページが足りませんね💦

他にも興味のある方がいらしたらぜひ山根木材のページを探してみてください!
インターンなどに参加していただくとチラシもたくさんお見せします!

お客様に私たちの商品・サービスを知って選んでいただく、そのお手伝いをするのがマーケティングです。より多くのお客様に山根木材の良さを知っていただくためにこれからも頑張っていきたいと思います!

少しでもマーケティングの活動を身近に感じてもらえたら嬉しいです✨

読んでくださりありがとうございました(^o^)/