見出し画像

今週の 本おとどけ便 書評シリーズ です

この週の話題は、とにもかくにも 地震となりますかね。
地震の詳細をメモしておこうかと。
2021年2月14日 23:08ごろ 発生
 福島県沖震源 最大震度は震度6強 マグニチュード7.3 深さ60km

実は、東日本大震災以来の規模で平積み本の雪崩が発生しておりました。積み方の研究をする必要がありそうです。

新聞書評欄に掲載された本から、猫店員がピックアップしたのは。

計32冊でした。
書影でみてもらってもいいのかなと思いまして、出して見ましたが、どうでしょう?

2月第1週セレクト分

今回は、5冊のおとどけです。
先に本を決めて、それから、それぞれのお供になりそうな古本をつらつらと考えています。


書評シリーズのおとどけ方法(しばらく掲載)

おとどけといっても、選んだ本が直接お手元にすぐ届くというわけではありません。
10冊の場合は2便にわけて、リトルスタッフ に、毎週火曜、投稿しています。www.littlestaff.jp

リトルスタッフとは?

リトルスタッフは本屋とファンをつないで、継続的に本屋を応援するためのサービスです。
((リトルスタッフのトップページより。))


リトルスタッフに参加している本屋さんは、現在42店舗((2021年2月段階。))で、実店舗のある本屋さんも、無店舗の本屋さんもいますが、なかなかに個性十分な本屋さんばかりです。トップページの「本屋一覧」でご覧になれます。
名の知れた本屋さんだと、ひるねこBOOKSさん、双子のライオン堂さんなどが参加されています。
応援したい本屋さんを選んで、プラン(月額300円から。初月無料)を決めれば、その応援はそのまま本屋さんへ届きます。

本おとどけ便 書評シリーズの仕組み(今のところ)

1.毎週火曜日に、書評掲載本の中からセレクトした5冊または10冊の書影を、リトルスタッフのやまね洞の購読者さまにお届けします。購入希望の本がありましたら、応募してください。
2.別途、その書影をここで発表します。これを見てからお知らせいただいても対応できます。
3.1週間後に結果が判明します。
4.応募が確定しましたら、入荷手配を進めます。
5.ご希望された本が入荷したら、そのまま取り置き、または郵送で対応します。
6.ご要望により、関連する古本をつけたセットでおとどけすることもできます(その際には300円の追加のご負担をお願いいたします)。

リトルスタッフに投稿すると、リトルスタッフのTwitterアカウントが投稿します。それを引用リツイートするようにしています。

https://twitter.com/inemuriyamanedo/status/1361574907365052418?s=20

お手元に届くまで、少々お時間はいただきますが、それもまた楽しいひとときと思います。よろしくお願いします。
本がそばにある暮らしを楽しんでいただけますように。

ひとり本屋です。店主は やまねくん(ぬいぐるみ&木彫り)です。間借り棚、BASEに通販部あります。なかなか稼ぎが出ておりません。叱咤激励、応援お願いします。