見出し画像

幼稚園にて(2022.10.25)

・体重69.3kg
・禁酒100日目
ついに禁酒が100日目に到達した。めでたい。自分で自分を褒めてあげたい。

長女(3歳になりたて)を含む10月生まれの園児のお誕生日会が幼稚園で行われた。妻はこれに仕事を休んで参加した。10月生まれの子は何人かいて、ステージに立った長女は相変わらず仏頂面で、お地蔵さんのように固かったみたいだが、先生の質問にきちんと答えていたそうだ。
「なんのマークですか?」
「ネコさんのマークです」
「何歳になりましたか?」
「3歳です」
「何の動物が好きですか?」
「ぞうさんが好きです」
というように。他の子が答えに窮する中、全ての質問に即答していたらしい。なかなかやる。

ちょっと前までの長女は家で暴虐の限りを尽くしていた。ご飯を食べ散らかし、弟を叩き、園から帰るとだいたい常に泣き喚いているというように。我々親はほとほと手を焼いていたものだが、最近はすごくおりこうさんで、弟の面倒もわりと見てくれる(どちらかというとまだケンカの方が多いが)。そして何より可愛げが爆発的に増した。どこで覚えたのか、親心をくすぐるワードを会話の端々にちりばめ、仕草のひとつひとつにしてもいちいち心の琴線に触れてくる。なので、親としてもついつい甘々になりがちだ。自分らがそういう態度になっていることに自覚的にならないといけない。

とはいえ、目に見えて長女が成長しているのはこれは非常に喜ばしいことで、有難いことだ。義父母や園の先生方など周りの大人や、お友達のおかげだと思う。このまままっすぐ育って欲しい。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?