歌声にとっては、半音階の音程は難しい。
特にト音記号真ん中のSi~Si♭あたりで、半音のつもりが一全音に歌ってしまうケースが初心者の方には多いと思う。特に下降形のフレーズで生じやすいのだが、不思議なことに上昇形を歌うつもりだと見事に半音階に表現されるのである。

よろしければサポートをお願いします。フランス歌曲、それもバリトンが歌うものは大変珍しく、なかなかコンサートを開くことが難しいジャンルです。そのため、ぜひ皆様のサポートが必要です。どうぞよろしくお願いいたします。