見出し画像

草食系男子、肉食系男子...「クールドジ男子」って?

第一回目に紹介する漫画は那多ここね/著「クールドジ男子」です。

皆さん、肉食系男子や草食系男子という言葉はご存じですか?
この漫画を読んでいただくとその中に「クールドジ男子」という新たな属性が追加されます。

私たちの周囲にもいるかもしれないクールでカッコよくて、だけどちょっぴりドジな男子たちの日常を描いた漫画です。

読んでいて面白いポイントは、キャラクターのドジなシーンに共感できるところです。この漫画には「あっ!それ私もやっちゃうんだよね」「あるある〜」と思ってしまうようなドジがたくさん詰まっています。
自分が体験したことのあるドジを探してみるのも、この漫画を読む楽しみ方の一つです。

あと「クールドジ男子」というのが伝わってくる素敵な表紙。見ていただくと分かりますが、すべてキャラクターのドジの瞬間が収められています。


続いて、キャラクターについて説明します。
(若干のネタバレを含むのでご注意ください)





一倉 颯(いちくら はやて)
20歳の大学生。ドジった際にクールを装うが、後からじわじわと羞恥心が芽生え、反省するタイプ。動物を目の前にすると、嬉しさが隠せず顔に出てしまう可愛いらしい一面があります。涼しい顔をして、動物が好き...これがギャップ萌えです


二見 瞬(ふたみ しゅん)
17歳の高校生。失敗してしまっても、さも当然のように振る舞えばかっこよく見えると強がるタイプ。そんな姿が女子からは可愛いと好評ですが、本人は納得がいかない様子。ハンドボール部に所属しており、ランニングやストレッチに励むなどストイックな一面もあります。


三間 貴之(みま たかゆき)
27歳の社会人。無自覚でドジっているせいか、何が起こっているか気づかないため、ドジっても痛くも痒くもないタイプ。社内では、その様子に癒されることから「隠れ癒し担当」と呼ばれています。当の本人は癒しを欲している様子。


四季 蒼真(しき そうま)
19歳の専門学生。ドジをしてもそんな自分を受け入れ、前向きに考えようとするタイプ。ドジると面白くてツボってしまう。あと笑顔が超尊いです(重要)カフェでバイトをしていて、求人のチラシなども作成。さすがはビジュアルデザイン科。



このように魅力的なキャラクターが沢山いる「クールドジ男子」、書店で見かけましたら、ぜひお手に取ってみてください。漫画のほかに小説も発売中です。(現在4巻まで発売中。5巻は2022年夏頃に発売予定)

ちなみに10月からアニメの放送も決定したので、ますます目を離せません。続報が知りたい方は、作者の那多ここねさんが運営するTwitterでご確認ください。

https://twitter.com/natakokone/status/1517518691583201280?s=21&t=VWjTdRcH7bIT5q5KWyluag


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?